中耳炎の治療を始めた途端、元気いっぱいになったチビスケ。
 
部屋に野放しにしていると伝い歩きで動く動く。
 
離乳食もすごい勢いで完食し、もっともっとと催促するように。
 
以前食べなかったのは、ただ具合悪くて食欲がなかっただけなんだね。
 
チビスケは具合が悪くても機嫌が良いことが多いから気付くのが難しいなぁ。
 
でも熱が高い時は、ちょっと癇癪を起こすことがあったようです。
 
耳が痛いし熱があったらそりゃイライラするよね。
 
これからはそのイライラも判断材料にして体調管理もしっかりやっていこうと思います。
 
 
さて、タイトルに書いた1歳の歯磨き。
昨日、気付いたら上の歯が4本(上下で6本)に増え始めてた!!!
 
5本目は下の歯だと思いこんでたからびっくりです。
 
やっぱり虫歯は怖いので歯ブラシを口に入れるのはかなり以前からやっていたんだけど、上の歯が生えてきたころから口の中を触られるのが嫌いになったようです。
 
いつものように歯ブラシでチョンチョンと歯を触ろうとしたら全身で拒否されました。
 
口を一文字に結んで拒否するので、あまり無理強いしてもダメかなと思いしばらく様子をみていたんですけど6本生えてきたらそろそろ焦らないとダメですよね。。。
 
楽しい雰囲気なんて完全無視。
 
明るい声を出しても歯ブラシをみただけで逃げ出す始末です。チビスケなかなか手ごわいぜ。
 
甘い歯磨き粉とかつけた方が気分転換になって良いのかな。。。
 
だれか助けてー。。。
 
 

右下矢印いつも応援ありがとうございます!!ラブ
にほんブログ村 マタニティーブログへ