こんにちは。胃が痛いよつばです。
今朝、掻爬手術の必要がないことを確認するためにクリニックに行ってまいりました。
結果、内膜が2.6ミリで手術は不要だそうです。完全流産ですね。
そして何か心配なことはありますか?と聞かれたので、ここぞとばかりに以前から気になっていたことを確認してきました。
Q1:ベビ待ち再開はいつからOKなのか。少し期間をあける必要はあるのか。
A1:次の生理を待って再開したほうが良いと思う。
非妊娠時から妊娠状態になって、また非妊娠時に戻ったことにより、
ホルモンが劇的に変化したはず。
身体を少し休めることも必要。
Q2:血液さらさらになると言われている薬(小児用バファリン?)は必要ないのか。
A2:妊娠がわかった時点で黄体ホルモンと合わせて服用したほうが良いかもしれない。
Q3:経産婦ではあるが、不育症の可能性は?
A3:この2年間で流産を2回経験したことから、一度検査をすることを勧める。
出産から数年経つと子宮の状態も変わってくることがある。
なるほどー。やっぱりしっかりと話を聞いてくれる先生はいいですね。不安は全て解消です。
今度妊娠できたら、すぐさまこのクリニックに駆け込んで黄体ホルモンと小児用バファリン?を出してもらおう。
そしてクリニックを出る時、看護師長さんやスタッフの方が、
『また戻ってきてくださいね。お待ちしてますね。』
と温かい言葉をかけてくださって感激。
『絶対もどってきますよー!』と言って笑顔で帰ってまいりました。
今周期は見送ることになるけど、また身体の準備が整ったらベビ待ちを再開したいと思います。
みなさん応援ほんとうにありがとうございました!
妊娠するぞー!
そしてあなたの一日がさらに輝きますように☆
にほんブログ村 不妊(高齢赤ちゃん待ち)