こんにちは!!!


よつば in 東京です。


昨日、久しぶりにKLCに行ってきましたよ。

診察ではなく助成金の申請です。



でも到着時間は午後3:00過ぎ。


受付窓口は午前中のみなんですってね。



でもスタッフさんは丁寧に申請について教えてくれましたよ。


まず、移植した周期は妊娠判定時の領収書がないと申請できないらしいです。


私は採卵の費用だけで助成金の上限を上回ってしまうので、判定時の領収書は持っていかなかったのです。


結局その場では受理してもらえず郵送で後日送ることに。しょぼん。


でも申請手続きの仕方を確認できただけでもいいですよね。

KLCのスッタフの方、時間外なのに丁寧な対応ありがとうございました!




そうそう、話は変わりますが、新年早々ボヤ騒ぎを起こしてしまいました。


お正月は和食ばっかりだったので、久しぶりにタコサラダ(メキシコのね)でも作ろうかと思い、旦那様が帰ってきたのでオーブントースターでタコスを軽く温めようとしたのです。


パッケージにはオーブンで4分加熱してくださいと書いてあったので、とりあえず2分のタイマーをかけて他のことやってたら、なんだか焦げ臭いではないですか。


トースターのところに行ってみると、タコスが焦げて真黒に!!!



わわわわわー、と慌ててトースターの扉を開けたら瞬時に発火!!!!


ボーボーメラメラって燃えてます。


扉をまた閉めてみたけど火は収まらず、思わず『シムケン、シムケーン!!!!!!!!』って旦那様を絶叫で呼び出したら、隣の部屋から凄い勢いで旦那様が飛び出してきた。



急いで水をかけてくれてやっと鎮火。



もー、怖くて怖くて、部屋中すごい煙で、臭いも凄くて泣きそうになっちゃった。



旦那様は、『もう大丈夫だから。全然大丈夫。心配いらないよ。』って言ってトースターをとりあえず軽く洗って後始末してくれました。



これが私一人の時に起こったらどうなっていたか・・・。


旦那様がいてくれて本当に良かった。



サラダ油が入っているものをトースターで加熱する場合は、絶対にホイルでくるみましょう。

ちなみにタコスのパッケージには、オーブントースターは高温になるので使用しないでくださいってちっちゃく書いてあった。


もー、こんなところに書かれたって誰も読まないよー。(←責任転嫁。ごめんなさい。)



みなさまも火の元にはくれぐれも注意してくださいね。


右下矢印読みましたボタン押してね!ラブ あなたの一日がさらに輝きますように☆
にほんブログ村 体外受精
にほんブログ村 体外受精