不登校気味の長女ですが、先日学校へ登校しました。
久しぶりに友人と楽しく過ごしていたのですが、
先日の好きなアニメキャラの話で、また揉め事。
今度は、DSで交わしているフレンドコードを消されたようです。
挙句に、娘が登校しているイラストと通報するという嫌がらせ。
6年の時にも同じことがあって、その時の子達とは一応仲直りしたはずなんですが、
今回は別の子との揉め事なのに、前回のその子達も加担。
長女が親友と思っている子にも
「あいつのフレンドコード消して」と依頼し、その子も消すしかなかったようで、
次の日自宅まで来て、事情を説明して、不本意だったと話していました。
なんていうか、陰湿。
通報されると当分イラストの投稿ができなくなるので、イラストを描くことだけが楽しみな長女にとっては、かなりしんどい嫌がらせです。
なんていうか、最近の子どもは変なところで大人で、精神的にはあまりにも子ども。
そして、女の子のいじめは陰湿です。
長女「あったまきた!なんなんだあいつ!!!」
私「気持ちはわかるけど、あんたまで相手と同じレベルになっちゃだめだよ。」
長女「わかってるよ。負けてたまるか!勝ってやる!あんなやつにいいようにされてたまるか!」
私「んだ。放っておきなって。レベルが低いやつのやることなんて、恥ずかしいだけだよ。」
長女「うん。でも、どうしても愚痴りたくなったら、言ってもいいよね?」
私「いいよ!言いなよ!でも、それをネットで言ったら同じだからね。私に言いなさい。親友に話すなら、二人っきりの時にしなさいね。でも、できたらお母さんに言いな。どこで話が伝わるかわからないからね。」
長女「わかった。あ~~~~!!!!それにしても、本当にムカつく!!!💢」
ネットの世界は、子ども達にとってはもう当たり前の世界なので、私はやってはいけないこと、入り込んではいけない世界を教えていかないといけないな。
私もネットをかなり使うので、でも、娘とはちょっと次元が違う。だからこそ、私自身もよく勉強して伝えていかないといけない。
学校の先生も、LINEは使うけどいまいち理解していない。でも、教師という仕事柄学ばないといけないと思うんだよね。「知りません」ではもう通らない時代になっているんだからさ。
それにしても、女子の喧嘩は本当に陰湿。
一人で喧嘩できないなら、売るなよな~。
あ~、いやだいやだ。長女が男子の方がラクっていう意味がよくわかるよ。
勝ち負けじゃないけど、負けるな~。
っていうか、負けてないぞ~。