(ラーメンの時は必ずと言っていいほど、イッタラ ティーマ21cmのボウルを手に取ってしまいます。器は直前にレンジで温めておくと、熱々でいただけます)
この坦々麺、濃厚で少しピリ辛でとても美味しいのです。自画自賛ですが、お店みたい✨と勝手に思っています😅何度も試作して、調味料を足したり引いたり加えたり。そしてやっと辿り着いたレシピです。
レシピです(1人分)
★水 400ml
★創味シャンタン 大さじ1
★ねりごま 大さじ2
★しょうゆ 小さじ1
★みりん 小さじ1
★豆板醤 小さじ1
★味噌 小さじ1
豚ひき肉 50g
ごま油 小さじ1
☆豆板醤 小さじ1
☆甜麺醤 小さじ1
白ネギ 5cm(白髪ねぎにしておく)
1・鍋に★を入れ沸騰直前まで温める。
2・フライパンにごま油をひいて、中火でひき肉炒め☆を入れさらに炒める。
3・沸騰した湯で麺を茹でる。
4・レンジで温めておいた器に麺を入れ、スープを注ぐ。上に炒めたひき肉と白髪ねぎをたっぷりのせる。あれば小松菜、青梗菜などの野菜をレンチンしてのせる。
出来上がりです!!
鶏ガラスープでも作ってみたのですが、創味シャンタンを使った方がより本格的な味になりました。
小さじ1味噌を入れることで、さらにコクもでました。お好みでラー油を足して食べてもいいかと思います。
ピリ辛ひき肉を混ぜながら食べるとたまらない美味しさです😋 辛すぎないせいか?延々とスープが飲めるのです。
まさにスープを全部飲み干したくなる味です。
今回は本格的な細めのストレート麺を買って作りました。余計に私好みの坦々麺になりました🙌
副菜はきゅうりの浅漬けと、
きゅうり1本を乱切りにしてビニール袋に入れ、こんぶ茶小さじ1、ごま油小さじ1を入れて混ぜ合わせて1時間以上置きます。たったこれだけなのに美味しいですよ😊
もうひとつは先日紹介した、美味しくなったキムチを乗せた冷奴です。
韓国海苔の上に刻み海苔やさきいか、干し貝柱を混ぜ合わせて美味しくしたキムチをたっぷりのせて。
この食べ方もかなり好きです。
暑い日々が続く中、なるべくキッチンに長く立ちたくない私。最近時短料理が続いています。
ごちそうさまでした🙏
6/22(木)20時から始まる楽天お買い物マラソン。お買い得情報です。
スーパーセールの後なので、半額だらけではありませんが、お買い得品が沢山あります。
私は梅うどんや韓国冷麺、ケーキフォークの買い足しをする予定です。
餃子・点心
6/22 10:00 - 6/27 01:59
6/22 20:00 ~ 6/27 01:59
クーポンで半額です。
ワイン
6/22 20:00 - 6/27 01:59

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。