今更ながらようやく
復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜
の試合を見終わりました。



個人的には完全にJリーグ選抜寄りで見てましたが(笑)


やっぱりある程度の期間で何度も一緒にプレーしてる代表と、ほとんど一緒に練習できてない選抜では連携に差が出てましたね。



それでも時折見せるワンツーとかはさすがプロ!

元気、平井、関口のシーンなんて、びっくりでしたわ。
感じる動きに察するプレーの反応は代表に劣らない高い技術。

個の力ではまったく負けてなかったですね。


柏木はあまり目立ってなかったけど、阿部のプレスに、伸二の逆向きパス。
闘莉王の落とし。


…からのカズゴール。

佐藤寿人のスピードある抜け出しも早いなー思ってたけど、スピードなくてもタイミングの良い抜け出しはさすが。

川口からのロングフィードに闘莉王が競り勝ち、競ってる時点で2人のセンターバックの間にスタート切ってますからね。

結局はほんの数秒、川口の右足→闘莉王頭→カズ右足のスリータッチでゴールだもの。

シュートの技術も若い選手ならキーパーにぶつけて終わりだったかもしれないですね。



19歳の元気と44歳のカズ。

一緒にプレーしていろいろ学べたかな?


ベテランの技術を吸収しつつ、持ち味の左からカットインしての右足ミドルに磨きをかけて今年はさらなる覚醒に期待しております!


今年の期待は原口元気!