勝ち数とか前年順位とか関係なく、オリックスが交流戦優勝できました♪

ひとりごと-F1010786.jpg


やはり一時期は1割台と低迷した坂口・後藤なんかがいつの間にか3割乗ってるような打線の好調さ要因かと思います。



T-岡田も交流戦打点王。
勝負を決める打点が多かったかと。



そして忘れちゃならないバルディリスの好調!

最終戦は4の0ながらも、阪神戦で決勝弾を打ったり気温とともに調子を上げております。




これくらいでないと打ち勝つ野球なんてできないと教えてあげたい…




投手陣もレスターが救援失敗続けると、後ろの再整備。
まだ見極め中なのか、先発と中継ぎ抑えが目まぐるしく変わっております。




しかしながらあの交流戦の順位なんなんですかね?

ニュースで1~6位を左、7位~12位が右に映ったとき、左が全部パ右が全部セ、、、、


てっきり各リーグ分けた順位の表示かと思いました。



しかも交流戦7位~12位も、セ・リーグの順位もまったく同じ!




勝ち越してる球団もないし。

結局阪神も借金1。
最終戦で勝ち越しならず。


まずはオールスターまで。
そして後半戦に向けてチーム形をもう少し作って欲しいものですね。



ひとりごと-F1010785.jpg

スポーツ紙でこっちの岡田監督の記事が少ない気が…