チョメチョメでもエックスでもないそうです。
共演者と客席が一体となってバツをマルに変えていこうという意味だそうです。

サクラメリーメンのライブ「感謝祭ツアーサクラメリーメン的×××」へ渋谷クアトロまで行ってきましたよ。

1組目はプリングミン。お目当てでしたが今日は脇役で。
2組目は大石昌良。初見でしたが、なかなか渋い感じ。

いよいよ初自主企画という本日のメイン。

その前にクアトロは初めて行ったのですが、壁とか柱とかに、おばけとかキャラクター書いて切り抜かれた板のようなのが貼り付けられてたのね。ずいぶんメルヘンチックなライブハウスなんだなと思ってたら、本人が貼ってたらしいです。

んで本編。
曲も良いけど、勝手にやってるだけじゃなくて客席をしっかり取り込んでくれるんですよね。
だからものすごい全体に一体感が生まれるような気がする。
最後は全員ステージに戻って愛は勝つ合唱で終了。
出口のとこで手書き(当然コピーだけど)のセットリストを配布しておりました。

入口から出口までこまかいとこまで工夫演出して、全員笑顔で帰してくれる素晴らしいバンドだなと。
×から○どころか◎なライブでした。