長女の学校は登校のまま、オンライン授業にはしばらくならなさそうです。
楽しそうなので良きかな。
私は変わらずお弁当作ってます。
だいぶコツも掴めてきて、
オロオロしなくなった

一応お弁当の感想も娘に毎日聞く👂
そうしたら…
あんたのアンネ(お母さん)
暇なの?
私のアンネは働いてるから
こんなの作れないの!
暇じゃないから!!!
と、お弁当を見にきた子に言われたそうな。
暇じゃねーよ

毎日眠い目擦って作ってるよ。
日本のお母さんはお弁当作るんだよ。
コレくらいはスタンダードだって言っとけ!
と娘に話したけど…
多分世界では日本のお母さんの
ポテンシャルが高すぎる。
お弁当作りなんて世界のお母さんはしない。
したって、こんな感じ。
↓
コレですらマシな方だと思う。
ジャムとかピーナッツバター挟んだだけじゃないし。
どっちが良いのかなぁ。
頑張って作るお母さんと、
無理しないお母さんと。
私は自分が作ってもらった記憶があって、
それが普通で当たり前で。
日本のお弁当ってこんな感じって頭があるから、
毎日作るんだけど。
主婦として考えたら、作らなくて良いのなら作らないほうが楽だしなぁ…
まあしかし、
毎日帰宅後
お弁当美味しかったー

って言ってくれるので、
明日は何にしようかなぁ?って
考えられるのよね。
▼Toutubeチャンネルも良かったら覗いてください❤︎
https://www.youtube.com/channel/UCos56QymmIQ6-NSYbWHfamA
ポチッとしていただけたら嬉しいです😃