弥富の金魚拡散大作戦の金魚、2代目

1回目の孵化 生き残り1匹:1カ月と2日目

2回目の孵化 約12匹: 2週間と2日目 

 

1回目は孵化10日過ぎごろから、どんどん針子が落ちてしまった。

一番水流の弱いスポンジフィルターを付けていたけど、なんとなく水流で体力消耗もしくは水流でエサが取れないのかなぁと思ったので、2回目の孵化前にスポンジフィルターは撤去したのだが。

 

フィルターが無いので、水替えも小まめにしたけれど、モヤモヤが。

糸状のコケが酷くなってきたので、ガラス面をこすったら水中がコケの浮遊物でモヤモヤになってしまった。

マツモにもモヤモヤがいっぱいついて美しくない。

大きいのはスポイトで取ったけれども。細かいのが。

 

隣の親金魚の水槽の水のクリアなこと。

フィルターの偉大さを改めて実感。

稚魚の水槽から撤去したスポンジフィルターを昨夜再度セット。

1時間もしないうちにモヤモヤがスッキリ。

フィルター大事ね。

今度は、常時稼働ではなく、汚れが気になったときだけにして様子見してみようと思う。

 

最初の孵化の生き残りは、すっかり立派になった。

↓左側が2回目の針子で、右側が1回目の稚魚。

 

針子もだいぶ大きくなって見つけやすくなった。

掃除のときにマツモを全部出したら、針子が思ったよりわしゃわしゃいた。

小さい針子は小さいけどとても俊敏で、大きい稚魚が近寄るとすごい速さで移動するので、今のところ食べられそうな感じはしない。

口のサイズ的にも無理な感じ。

 

弥富の金魚拡散大作戦の金魚たち5匹は様子変わらず。

無事2カ月経過。

キャリコ琉金がちょっと転覆気味なのか、ときどき酔っ払いみたいにフワフワするのが気になるかな。