身近なお仕事体験 | 元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

『いらっしゃいませ』と『店内放送』では司法書士業界ナンバー1の元八百屋の司法書士小林彰のブログ。
地元大田区で個人の相続手続きを中心に日々奮闘し、大田区活性化のための専門家集団『おおた助っ人』のメンバーも務める。そんな司法書士の雑文ブログです。

今年初めて、

司法書士事務所ワン・プラス・ワンでも中学生の職業体験を受けさせていただきました。

 

どんなところに職業体験に行っているのかのリストも拝見したところ、

いろいろな業種、学校から結構な距離が離れているところまで、色々なとこに行ってました(^_^;)

 

もう少し、地元地域で受け入れ体制を広げて、

電車移動の時間も体験のために使えるようにしてあげたいですね。

 

ちなみに司法書士事務所は、うち以外にももう一事務所ありました。

どんな業務を体験させてあげているのか、情報共有したいな~

業務上の守秘義務や、個人情報の問題があるので、体験してもらう業務を考えるのも、やっぱり一苦労でしたからね...

 

お声がけいただければ、

ぜひ来年も引き受けたいと思います(*^^*)

 

 

個人商店が多かった時代は、店番したりする子も多かったでしょうが、

こんな時代ですから、そんな機会がある子どもって多くないでしょうね。

 

そんな中、私が、「YOU、やっちゃいなよ!」

と思うのは、

 

 

『フリーマーケット』

 

 

以前、ブログにも書いたことがありますが、

フリーマーケットは、いい経験になりますよ~

 

私が大学卒業後就職した

「スーパーダイエー」

 

同じく新卒で入社したメンバーのほとんどは

「いらっしゃいませ」

やお客様への声かけに『抵抗感』があったようで、

自然と声が出るまで、大分時間がかかってました。

 

フリマって、

やっぱり、活気のないところには近づきにくいですし、

近づいてもお店の人がムスッとしてたら、

スーッとお客さんは離れていく。

 

更にそこから、値引きの交渉に応じたり、

「おまけ」つけたり、もう一つ買ってもらったり。

 

こういった体験、

一度でなく、何度もやっておくと、

販売に関わる色々なことに対する抵抗感が減ります。

 

我々の行うキャリア教育授業、

これも知らない、分からない、から始まる「警戒心・苦手意識・恐怖心」そんな気持ちを少しでも減らして、世界を広げることも大きな目的の一つ。

 

学校におおた助っ人が来なくても、

近くでやっているフリーマーケットに出店してみれば、

子どもの可能性、広げることができるかもしれませんよ(*^^*)

 

大田区池上の元八百屋の司法書士 小林彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/