5119日目 | ー 空手を始める人のために ー 福島県郡山市の空手先生奮闘記

5119日目

http://kamuijuku.jimdofree.com/


おはようございます。今日で震災から5119日目です。

最近のアニメや漫画で 主人公が強大な力を持った途端に無双する設定の作品が多くあります。 

 そういう設定は 夢があって私も嫌いではないのですが、現実で考えたら そういう風にはならないだろうな〜 と思います。 


 どんな凄い技が出来るようになったとしても、最強の武器を手に入れようと、それを使いこなす為には 間やタイミング、相手の呼吸を捉えたり、誘ったり、釣ったり、駆け引きが出来なければなりません。 


 どんな力を得たとしても、それらの能力は 数多くの実戦経験と 本人の内面的な資質が伴わなくては 絶対に身に付かない無理な話であり、そういう内面的な資質を向上させるのは 簡単なことではないからです。 


 フィクション世界の主人公たちは 力を得た途端に別人物にでも昇華したかの如く、知能、知性、勇気、胆力、決断力が向上してしまいます。 


 現実目線で考えると 頼もしいというよりも、人間が変わりすぎて恐ろしいわ・・・って思いますもの(笑) 

 最高の武器をいきなり渡されて使いこなせますか? 

 最高の車をいきなり渡されて その能力を使いこなせますか? 

 強大な力、最高の速さになったところで そんなもの使いこなせるわけがないし、それによりパワーやスピードが格段にアップしたところで、アホが急に天才になるわけでもなく、実戦経験による戦闘IQが高くなるわけでもありません。 

 普通は猫に小判です。 


 でも アニメや漫画では そうなりますからね。文句をつけるわけではないけど 、専門家から視ると茶々入れたくなってしまうものなんです。 


 面倒臭いですね(笑)


http://kamuijuku.jimdofree.com/


100年ふくしま 日本空手道神居塾 栗田昭宏