毎日暑いですね
外に出ると日中は殺人的暑さ![]()
そんな中、人間ドックで便潜血が➕だったため大腸カメラを受けてきました。
結果は、異常なし![]()
よかったです。
私は移植後にGVHDが腸に強く出たため、主治医からガンになる可能性もあるからきちんと検査してと言われていました。
なので、めちゃくちゃ緊張してて、血圧も下が110近くまで上がり
(更年期に入って上がり気味ではありますが)
大量の腸洗浄剤を飲むのも心配でしたが、ブロ友さんがストローで飲むと良いと書いてくださっていたので、私もストローで息を止めて飲んだら大丈夫でした
ブロ友さん、ありがとうございます
無事に終わって安心しました。
それと、移植後2年7ヶ月。
初回入院中に元気になったら行くぞ!と決めていた高野山に娘と行って来ました![]()
![]()
一時退院中に買った2018年の「るるぶ」を持って📖
なぜ高野山かと言うと、
入院中、叔母がくれた弘法大師さんのお札をずっと枕の下に入れて寝ていたのです。
なので、元気になったら御礼参りに行こうと、それを目標にしていたのもありまして、その時の元気になったらしたいことノートにも書いていました![]()
その目標を達成することが出来て、ほんとうに感謝感謝です。
高野山は厳かで、とても不思議な空間でした。
戦国武将の供養塔も点在してて、その道は昼間でも通るのがちょっと怖い感じでした。
今年は弘法大師さんがお生まれになって1250年だそうですが、弘法大師さんのおられる奥の院に沢山のお墓や供養塔があるのは、5億7,000万年後に弘法大師さんがまたお生まれになって説法をされるそうで、それを聴くためなのだとか。。
うーん。。果てしなく遠い未来![]()
その頃、地球はどうなっているのかな。
良い未来であって欲しいな![]()
余談ですが、高野山は(も?)外国の方だらけでした
。バスに乗ったら、私と娘以外は外国の方で![]()
特にヨーロッパの方々が多かったです。
自分達が海外旅行をしている気分でした笑
では、お互い熱中症など気をつけて過ごしましょうね。
一昨日は、信号待ちで止まっていたら追突されちゃいましたよ。
ぶつかって来た人は「ボーッとしていた」と。
ほんとにボーッとした感じの人でしたけど![]()
運転中など集中力を切らさないよう気をつけましょうね
読んでくださりありがとうございました