景色化してない?

 

その時に気に入って購入した

インテリア小物、お手入れできてますか?

 

私は恥ずかしながらできておらず

そのまま景色化されていました。

 

少し丁寧な暮らしを心掛けていたら

時間と心の余裕が生まれたことで

そんな景色化された風景を

少しづつできるところから

手入れしています。

 

洗ってみました

 

こちらは2018年にインテリアショップも

手がけられている社長とご縁が出来て

お店に伺った時に購入した小物たち

 

この時は玄関に飾っていました。

玄関に生きている植物を飾るには・・・?

を考えてこのセットを飾っていました。

 

ですが、夏はいいけれど

氷点下になる冬は植物置けないなぁ・・

ということで植物を移動したりして。

 

それから夫が単身赴任から戻り

赴任中の暮らしで愛用していた

カウンターテーブルを玄関に置いたことで

初め玄関に飾っていた小物たちを

子供たちの部屋がある2階の小スペースへ。

 

私はリビングのある階で暮らしているため

そこまで頻繁に見直すことが無くなり

すっかり景色化してしまっていました。

 

ところが、最近「ホコリ被ってない?」

と、気が付き(気づけるようになった)

洗ってみました。

 

特にガラス部分は曇っていたので

洗って、拭いて、日中の日に当てると

透明感がでました。

(下段にある缶の入れ物もお手入れしました)

 

なんだかとても嬉しい。

 

 

気づいてしまった

 

好きで購入して家にお連れしたのに

飾って、良いなぁと眺めていたのに

いつのころか景色化しちゃって

そのままになってしまっているのって

なんだか寂しい。

 

見直したり、手入れしたりして

全体のバランスを見て、

他のモノと雰囲気が合わなかったら

場所を移したり試行錯誤してみて

その結果合わなかったら

買い替えるのも一つの方法かもしれない。

 

買った時だけじゃなく

その後も好きで見てあげられるものを

家にお招きするのが

モノにも失礼じゃないし

自分も満たされるんじゃないかなと

お手入れしてみて思ったのでした。

 

あなたのご自宅に

同じように景色化しているモノありませんか?

 

本日もお読みいただきありがとうございました

 

 開催予定の講座

 

【1月の講座ご案内】

 

■時間のオーガナイズ講座

1月12日(日)、1月26日(日)

・9:30~12:00

 

■利き脳片づけ収納術講座

 

1月16日(木)、1月30日(木)

・9:30~12:00

 

 

 

 

 

 

 






ブログランキングに参加しています

応援してくださると励みになります!


人気ブログランキング