✴️ご訪問ありがとうございます✴️
先日の記事
でいろんな発酵調味料を同時に作ったので
個別の分量や作り方の記事が追いつかず
宿直仕事なこともあって、釣りにも行きたいし
全てをうっちゃって
直売所に野菜を買いに行ったりと
Shit chat cut Met chat cut
(🙀シッチャカメッチャカ🙀)
※発音してみると笑えてきますwww
🍀
【自家製ハム編】
麹調味料を作っただけで
満足してる場合じゃないので
家族からたくさん作ってと頼まれていた
ハムでも仕込みますかねぇ🐷
玉ねぎ麹を作る前に塊肉を買ってしまい
早くも5日くらいチルドしてしまった
まぁ、大丈夫じゃろ😸キボウテキ
カナダ産 100g 79円の豚肩ロース塊肉!😻ヤスキヨッ
やっぱでっかいねコレ
縦に2つに切ったら
ミートテンザライザーで百裂かまし
3代目にしてやっと納得した貫通性能と
曲がりにくいミートテンザライザー
ほいじゃまずは
そのままじゃ使いにくい玉ねぎ麹は
ブレンダーにかけます
えい!肉に合わせたろ
玉ねぎ麹は肉の重量の8%〜10%くらい
コショーもドサーっや😸
狂気じみたモミモミ💕ハアハァ
最低1日、できたら3日は冷蔵したい
※玉ねぎ麹はハムやサラダチキンを
劇的に旨くします
なんつー楽な味付けやろか😸
【ラップで成形して真空パック】
今回肩ロースを切りっぱなしでも良いけど
ラップで断面が丸くなるように巻いてから
袋に入れて真空パック
味、歯ごたえ、ジューシーさ
プライスレス😸マルクナランカッタ
晩ごはんを冷たいラーメンにしたので
チャーシューにしたけどウマー🎵
贅沢に使ってしまったー
【保存】
すぐ使う分は安いアイラップで真空パック
長期保存の分はナイロンポリ No,14を半分に切って
No,13からの乗り換え
同じ幅で2センチ高さがある
半分にカットして使う時に封入しやすい
🍀
🌶️【エマダツィ編】🌶️
孤独のグルメseason5 第8話に登場した
ブータン料理のエマダツィ
当時テレビで見て一年後くらいに実際に
ゴロちゃんが行ったお店に食べに行きました
唐辛子のチーズ煮込み🌶️🧀
そのままの料理なのですが
容赦のない辛さの唐辛子を野菜として食べる意外性
その辛さを旨いと思わせてくれる
チーズのまろやかさ
玉ねぎの甘味も辛さの中に甘みを持たせることで
料理としてまとめてくれている気がします
自分なりの解釈で
ひき肉と鶏スープの素を加えて作ったエマダツィ
お友達のhiropiさんが私のエマダツィの記事を見て
エマダツィ作りにチャレンジしてくれただけでなく
ブータンという国の話から
エマダツィからブータン料理の説明まで
きっちり書いてらっしゃるので
ワタシみたいなアバウト星人とは
親切さが違うわー、としみじみ
さて、このエマダツィなんですが
トウガラシが辛くないと全く料理として成立しない
という弱点があります
唐辛子は乾燥、生のどちらでも構わないのですが
自分が食べられる限界の少し上くらいの辛さの
唐辛子を入手するところからはじめました
産直にトウガラシを買いに行き帰りにチャリパンク💦
【材料】
トウガラシは
激辛×2パック、あんま辛くないの×1
そして旨くて風味の良いカシミールチリと4種類
パプリカは色合いね
チーズは
小岩井 クリーミースライスチーズがあれば勝ち確
他のチーズはサブ、というか
十勝スライスチーズは使いませんでした
スープをド旨くしたかったので
一瓶2500円もするオカケンスープ導入
この他にはおろしニンニク、鶏ひき肉と水を追加
甘味の玉ねぎは敢えて入れず辛くしまーす🧅
【エマちゃん作るでー】
右のフライパンにはカットした
トウガラシとニンニク
左のフライパンでカシミールチリを戻しながら
チーズスープを作ります
高いから相当美味かろうと買ったオカケンスープ
実際はかなりしょっぱいから量を入れられず
普通に旨い感じに😸
あ、鶏ひき肉も炒めなきゃ
ひき肉に火が通ったら
スープをトウガラシに合わせます
少し煮たら
完成
※写真はすでに取り分けた残り😸
今日も今日とてド真空大会🎵
ちょっとでご飯がワシワシ美味しく食べられる
ステキな辛うま料理
暑さで食欲が出ない時の
リーサルウェポンになるかも知れませんよー
😻コメント何でもニャオニャオ募集中😻
ではでは、また🙆
【オマケ】
今日は人が来たので
奮発して牛のたたきにしました🐄モゥレツ
牛の塊肉は冷たい状態で熱々スキレットで表面を
サッと焼き、あらかじめ用意しておいたタレに漬け
一晩おきます
タレはこのレシピの分量の半分で
酒とみりんは煮切り
醤油と醤油麹を半分づつ合わせます
(真空パック保管は調味料節約になりますよ)
【料理全景】
空芯菜炒め イワシの南蛮漬け 牛のたたき
ホタルイカのキムチ キュウリの味噌󠄀醤油漬け
イワシの南蛮漬けのイワシは開いて
粉麹、ショウガパウダー、コショウをまぶし一晩
翌日片栗粉をはたいて2分ちょっと強火であげれば
とろけるような食感のイワシになります
最近お友達が次々買った粉糀
このムーブメントに乗り遅れたくない😸
【久しぶりのピヨライス】
🐤カワエエ16穀米ピヨライス🐤
可愛さ余って
ホタルイカキムチでリーゼントの完成💕
これ、どうやって作ってるかって言うと