もともと化学物質に弱い私ですが、電磁波まで弱いとわかったのは5年ほど前かな。

複数人でiPhoneのAirDropをしたときのこと、強烈な吐き気に襲われ、半日立ち上がることができませんでした。

5Gが普及しだしてからは本当に辛いネガティブ

いつも頭の中は高いキーーーンという音がするし、電磁波の強いところでは空気がねっとりして鼻の奥にこびりつく。

電磁波のイラスト

電磁波に弱いとわかって、電磁波とアーシングについて学んで対策をしています。

これはアーシングマット。PC仕事やzoomの時は必ずこれに乗っていますし、寝る時は布団の中に入れています。

これに乗ると足がジーンとして温かくなります。使いすぎてボロボロに。

(冷蔵庫の裏のアースに繋いでいる、キッチンにアースの差し込み口がなかったので、電気屋さんにつけてもらいました)

 

もちろん、PCやiPhoneにも対策を、電磁波シールドを貼っているし、持ち運びタイプの電磁波プロテクターをポケットに入れている。友人がプレゼントしてくれた電磁波シールドとても良いです、オンラインの会議に参加したとき、イヤホンの内側に挟めたらとても快適でした。

 

 

 

そんな理由で、コロナ禍でもオンラインの波に乗ることができませんでした。化学物質や電磁波に弱い人は生きづらい世の中です。