新年あけましておめでとうございます。
もう8日!
大変ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。
旧年中は、お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末は、雪が降って雪化粧した茅葺きが、
とてもきれいでした。
茅葺きは、やっぱり雪がよく似合います
囲炉裏の炭もあかあかと燃えて
やっぱり火をおこすと暖かい
東京秋葉原ちゃばらにて
12月は、東京の秋葉原で物産展に出品し、試食販売に現地まで
行ってまいりました。
商工会議所の担当さんと、ペアで一日半頑張りました。
うちの商品だけでなく、ほかの商品もうまく一緒におすすめして
売上ました(笑)
販売期間終わって聞いたら、初日が一番の売り上げがあったそうで
東京まで、行かせていただいてよかったな~と喜んでます
wedding
バタバタと過ぎ去った師走。
きれいだったな~~
幸せになるんだよ
お正月
お正月三が日の朝食は、おせち風の朝食になります。
今年のおせち風は、お皿等しっかり考えられて
自分的にきれいにまとめられて
記録として写真パシャ!
年始の営業が終わって、お休みをいただいて
孫ちゃんに雪が見せたくて、岐阜県側までドライブ
峠のトンネルを超えたら、たくさん積もっていました。
あ~かわいい
笑顔を思い出すと、今でもニコニコしちゃう。
近くにいたらもっと会えるのにな~~
長浜盆梅展
今日は、長浜盆梅展の売店に納品に行ってきました。
1月10日から3月10日まで長期開催されます盆梅展。
今年は、どんなコンセプトなんだろう♪
次の納品が楽しみです。今日は、まだ準備段階でわからなかったけど
毎年、試行錯誤されるので楽しませていただいてます。
陳列棚が広く準備していただき
今年は、並べやすくてありがたいな。
とりあえず、10個づつ並べました。
この子たちは、どなたの食卓にとどくのかな
喜んでいただけますように
慶雲館は、明治天皇がお立ち寄りになった庭の素晴らしい
建物です。歴史的にも国宝級です。
ぜひ、冬の長浜にもお越しくださいませ。
駆け抜けた2024年
今年も、いい年になりますように
2025年もGOGOしま~す♪
年末からTiktokでライブ配信や動画投稿をしています。
お昼前後はお掃除しながら、夜は片付けしながら、深夜の雑談等しております。
よかったらフォローをお願いしま~す。
気楽に遊びに来てくださいね。
只今自然薯のおいしい季節です♪
今年の自然薯も最高に美味しいです
それでは、今夜はこの辺で
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと応援クリックしてください♪