OGKカブト AERO-R2を買ってみた。 | だが、冒険はつづく!

だが、冒険はつづく!

2014/05 BMC SLR02 Di2→2020/03 BMC SLR02 DISC Di2に乗り換えました。
オートバイレース歴12年を経てロードバイクにハマっている、とても残念な人のブログ。 
ホームコースは定光寺・グランフォンド/エンデューロレース等に時々参加しています。

綾鷹号専用ヘルメットとして、OGK カブトのAERO-R2を買いました。

オリーブイエローという、おそらく一番コーディネートが難しいヤツ。
屋内だと暗く写りますが、確かにオリーブっぽい色をしています。

以前から購入するつもりだったので試着済み、サイズはL/XLです。
私は肌が敏感なので、ライド毎にヘルメットを洗う習慣になっており。

2日連続ライドするような時でもそれは変わらず、1つだと大変なのです。
グレー色のKASKはSLR02 DISC用に買ったモノ、綾鷹号だとミスマッチ感が(^_^;)

今さら説明するまでもなくAERO-R1の進化型、トラックレース譲りの空力性能。

OGKは付属品も多くて好きなメーカー、シールドはとりあえずスルーです。

夜は眼鏡がないと走れない人なので、いずれ夜間ライドで使ってみたい。

新設のエアパスプレートもそのまま、R2のキモといえる部分ですね。

R1では後ろに2つ付いていたボルテックスジェネレーターは前寄りで3つに増設。

ここで乱気流を作りヘルメット後端のウェイクスタビライザーで安定させる仕組み。

最近のクルマにも付いているヤツ、これだけで燃費が数パーセント上がるとか。

以前物議を呼んだチームスカイのエアロジャージにも付いていましたね。

アイウェアもカブトなので相性は抜群、KASKよりカッコ良く見えるのは気のせい?

夏用タイツも新調です、洗濯していたら気が付いてしまった・・・



生地が薄くなっています、明らかに大事な部位が透けて見えている予感(・_・;)

公然わいせつ罪で捕まりたくない、これも消耗品なので仕方ありません。
ちょっと気になったアンダーウェアも購入、タイトフィットなんてあったかな?

今まで118クールフィットドライUVロングスリーブを3着愛用してきました。
これは110コールドシェイド・ロングスリーブ、店頭では並行販売されていました。
新型というわけではない、それほど需要が多いとも思えないのにナゼ?

118はMサイズを使っていますが、若干腕が長すぎて生地がダブついていました。
もう少し圧着感のある感じがイイなと思っていたので、お試しで購入。
同じMサイズを買いましたが各部の寸法が118とは大違い、確かにキツくてピチピチ。

でも着心地は圧倒的に110が上、腕の長さも問題なくて生地が突っ張らない。

NEWヘルメットとアンダーのインプレッションを兼ねてライドへ・・・

いつまで経っても雨雲が消えない、イライラしながら自宅警備が続きました。

大丈夫そうと玄関を出たら、500mも行かないうちに大粒の雨が(T T)

急いで引き返しウェアを着たまま自宅警備、もう今日はダメかもしれない。
雨は一瞬で上がりましたが、まだ小雨っぽいのがパラパラしています。

ホントにハッキリしない天気、いっそ豪雨になってくれたほうが諦めがつく。
さらに1時間待ってウェザーニュースをチェック、少しなら走れるかも?!

というわけで目的地もなく庄内川沿いを爆走、もうヤケクソです(^_^;) 
100m前まで路面はドライだったのに、まるで線を引いたように路面がウェット。

局所的にも程がある、ピンポイントで降っていたり止んでいたり。

蒸し暑い状況でしたが腕の部分は快適、110はお気に入りになりそうな感じ(^ ^)

生地のダブつきがないので、腕がキレイに見えるのも評価ポイントですね。

異様な湿度を感じるので途中で引き返して、復路を全力で走ってみました。

綾鷹号で40kmオーバーはキツい、1分ほどしかスピードを維持できません。
45kmを超えた辺りで頭頂部に空気の流れを感じる、さすがエアロヘルメット。

空を見ながらのライド、あと少し走ってみたいけど濡れたくはないし。

降ってきたり止んできたり、超絶不安的な梅雨の空・・・
黒い雲が近づいているので、10kmという最短距離でライドを中止しましたorz

今月は負の連鎖で全然走れない、休日になると空模様が怪しくなってくる(-_-;)

総走行距離 綾鷹号(RNC3):10km ODO:4,800km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村