子宮beauty up講座
子宮をみつめることは、
女性である自分を愛すること。
女性にとって大切な子宮を守り、
いつまでもキレイで健やかに。
自分のためのケア、はじめてみませんか?
【内容】
・女性に大切な子宮や卵巣のお話し
・子宮と感情の関係、子宮チェック
・膣ケアとは?
・実は超簡単に出来る膣ケア
・自分に合った下着や生理用品の選び方 など
【こんな方にオススメ】
・生理痛が強い
・PMSで生理前の不調がある
・性交痛がある
・産後尿漏れに悩んでいる
・子宮を大切にしたい
・自分を大切にする膣ケアを学びたい
・将来、娘へ自分をケアする方法を伝えたい
ケアオイル20mlプレゼント🎁付きです♡
なぜ子宮beauty up講座を
しようと思ったのか?
私は現在、
子宮をあたためるホルモン整えヨガ™レッスンや
子宮を癒す子宮リラックスヨガレッスンを行っています。
なぜ、子宮なのかというと
私自身が長年、女性である自分を大切にできず、
月1回の生理をめんどくさいものだと軽視してきました。
その結果、ずっと生理に関する不調に悩まされ、
妊娠出産と辛い経験をしてきました。
当たり前になっていた、生理に伴う不調。
それに繋がる妊娠期、出産後の不調。
生理痛、PMS、産後の尿漏れ、会陰切開後の痛み、
骨盤痛、下腹のたるみ、腰痛、性交痛、、、
あげるとキリがない程の不調がありました。
心も体もバランスを崩している状態の中、
育児に家事に、仕事に追われて日々を過ごしてきました。
それが、女性にとって大切な子宮をみつめ、
膣ケアをすることで沢山あった不調に私自身、驚くような改善がみられてきました。
子宮は、女性の健康状態をはかる
バロメーターのようなもの。
そして、
日本ではまだまだタブー視されている膣ケアですが、女性にとって必須のケアだと思っています。
婦人科系の不調は、
きちんと自分の体や心と向き合うことで整えることができます。
そして、痛みや不快感のない体は、
健康で美しくい続けるために必要なものです。
私自身も大切にケアを続け、
子供にもきちんと伝えていきたいと思っています。
皆さんとよくあるお悩みなどをシェアしながら
色々ディスカッションしたいです♡