浴衣の製作 | 染井的趣味ライフ

染井的趣味ライフ

ドール沼の住人による、ドール沼のブログです。主にカスタムのメモにしていく予定なので、素体写真をあげていきます。ドールや生首や真っ裸が苦手な方はご遠慮ください。ドール以外に介護日誌と小説を始めました。

2014年7月の終わり、アホな染井は「そうだ! 夏だし、浴衣を作ろう!」と思い付きました。

思い付いた瞬間、染井の心の中で「夏=浴衣という発想は良しとしても、夏の真っ只中に何を言ってんの?! 間に合わなかったらどうすんの?!」と危惧する冷静な心が叫びました。

しかし冷静な心の声を無視して、イソイソと浴衣を作り始める染井。
すでに「これで浴衣を作ろう♪」と購入していたパッチワーク用の生地があったため、思い立った瞬間から作り始めることができ、8月の頭には浴衣自体は完成していました。

…そう、浴衣だけ。
この段階で帯はまだ1本もないという…orz
ちなみにこちらの浴衣の型紙は、無料で型紙を公開しているそらがおかさまのブログからダウンロードさせていただきました。

「ドール用の衣装を作りたいけど、型紙はどうしたらいいの?」という方、PCがなくてもスマホがあればコンビニでプリントできます。
…印刷代かかりますけど(;^_^A

そらがおかさまのブログ(オビツ11用の浴衣作りのページ)
http://soragaoka.sblo.jp/article/68592798.html

…閑話休題。

アホはアホなりに考えて「浴衣は色違いで同じ柄の生地にしたから、帯はそれぞれ違う結び目の違うデザインにしよう♪」とあれこれ考えた結果まず、1本目はエレクトラ(アニス)用に片花文庫結びで。
リボンを裁縫用のボンドで接着したため、仕上がりがカチカチに(;^_^A

続いて2本目はロザリンド(エルダー)に、文庫結びの上に蝶々結びを乗せたものを。
ちょうど夏祭りのシーズンに製作していたので、町を行く浴衣姿の女性を参考にした記憶があります。
人間用は蝶々結びがもっと控えめでしたが、ドール用は大きめにしてみました。

3本目はメル(ミント)にために、蝶結びを参考にして。
飾りをシンプルにしましたが、帯の結び目が大きいので地味ではありません。

4本目のオリビア(シナモン)用は、2本目と同じく文庫結びの上に蝶々結びを乗せたもの。
ですが使用するリボンを別な物にして、ヒョロッと触角状のリボンを付けてみたところ、染井家では不思議キャラ系の立ち位置のオリビア(シナモン)にはピッタリでした。

そして更に…
アニス王子登場!(*≧∀≦*)キャー♪

そらがおかさまの浴衣の型紙と、昔キンカ堂池袋店で入手した男児用の浴衣の作図を参考に、染井が袖だけ型紙をひきました。

自分で作ろうと決めて、自分で型紙ひいておいてなんですが、細くて作るのが大変でした(-""-;)
…でももう1着男児型の浴衣を作ってみたりして。
その理由は…

…待て次回!
なんちゃって(笑)

男児用の浴衣の帯の結び目は2着とも兵児帯(へこおび)の都結びという、子供用の浴衣の帯ではスタンダードな結び目にしました。
…すみません、拡大したので見辛いと思いますが(;^_^A

下駄はすべてりゅうりゅさま謹製です。