ホーム開幕戦。 | イェーイ!

イェーイ!

トラウトかテポドンか!

こんにちは。

さて、地元にかえってきたわけですが、本州で大福を食べてたら銀歯が取れまして、
{7A866E98-2A69-4432-8503-2CBD61EC8532:01}

取り急ぎ歯医者でござる。

なんでも歯が中で割れてしまってるとの事。抜歯の予定を組まれて終わったのが12時半。
息子様のお迎えが14時半。
昼飯をすずでパッと食べ、さて、ラピノバPEとショックリーダーの釣りごごちでもと思っても時間がなさ過ぎです。

でも、水の色は案外悪くない感じなので、
30分1本勝負の開始です。



しかし結構風も強くて、83の竿にラインを通すのにまごついて、時間はさらになくなります。

まあ仕方ない。

と言う事で桂川釣行の次の週に名前の忘れた川で華麗なる坊主を食らった事を思い出し、今日は小アメでも釣ると気合いの直アップ。

ゴンロゴロゴロ‥モゾ!
ガッ!とフッキング!

おぉ!ドラグもなんだかジージー言ってますが、そういえばドラグ調整を忘れまして、せいぜい30くらいかしら?

寄せてみるとなかなかのサイズでございまして。



{66D8A5D0-1FD1-4534-B8E5-97BC501D0F93:01}

体高イイっす。

{72945027-B783-43E6-B19B-588589FFAF10:01}

今年の初ニジ(本州の事は忘れた様子)は53のナイスサイズでございました。

しかしオニューのスニーカーだと釣りにくいですね。

そして今年はこのシステムで頑張ろうかなと。

ではまた。

竿  カーディフストリームチューン83ML?
リール ツインパとステラの間のやつ2500番

ライン ラパララピノバPE0.8 ショックリーダーもラパラの10ポンド

ルアー 忠さんの10グラム