年末のビッグイベントのクリスマスも
無事過ぎて、一つ肩の荷がおりました…

 

 

世間ではクリスマスの飾りつけもすぐ片付け
お正月に向かって邁進されているでしょう…


私も去年までは職場の忘年会や大掃除を
こなしながらも家の事で毎日が忙しく…

いや、去年はだいぶスルーしていましたが…
健康でないととてもこなせません。
 

 

 

 

今日、本屋さんに取りおいてもらった本を
受け取りに行きました。

子どもたちが冬休みに入ったせいか道も
店の中も結構混んでいて…

これから年末になりお正月休みになる人が
増えるともっと混雑するのでしょうね。

 

 

「素敵にハンドメイド」は 斉藤 謠子 さんの
”ハウスで町を作ろう!”のシリーズが
気になって今年は定期購読をしています。

手芸関係は何も作れていませんが…

「ステッチイデー」は憧れの刺繍雑誌で
今のところ読むだけで滅多に買いませんが

クロスステッチの図案が付いたカレンダーが
今号の付録だったので欲しくなりました。
 

12月初めにバッグとポーチが付録に付いた
雑誌も買っていました。

特別号で通常よりいい値段でしたがこちらも
ムーミンのカレンダーが付いていて…

どちらも2カ月分が一枚で6柄あります。

ちなみにポーチはファー素材で小さいですが
バッグはなんとかA4サイズのカレンダーが
入って、ムーミン横顔のキルティングです。
 

 

 

 

ムーミンは子どものころから好きでしたが
10月に埼玉の作者の名前を冠した、

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園に
行くまでフィンランドが故郷とは意識せずに

というか北欧三国と呼ばれる国々の位置関係
さえもあやふやなまま生きておりました…
 


フィンランドは芸術面でもシンプルで機能的
また有機的で温かみのあるデザインが多く

建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルト、
陶器とガラスのデザイナーのカイ・フランク

ブランドでもマリメッコやフィンレイソン、
手が届かないけどイッタラ、アラビアなど

日本でも大人気で、私も北欧デザイン好き、
いや、北欧風というべきか…

特に冬になると気になってしまいます。




去年買ったあたたかグッズ、羽織れる毛布と
膝掛け、背後はカバー兼中わた入り綿毛布、

 

どれも生協で注文したものですが今年は
同じ柄のものはなくて残念…

カバー兼…は肌に当たるほうが綿素材で
気に行っていたのですがポリエステル製しか
今シーズンはないみたい… 重かったのか…

今年はシマムラでふと目に付いた派手な柄の
ポリエステルの毛布を膝掛けとします。

気持ちが明るいものを欲しているのかも…
 

 

 

 

クリスマスグッズも名残惜しいけれど
新年に合わないものは少しずつしまって…
 

家の中がなかなか片付かないから飾り物は
ナチュラル系にしていますが今年は少し
北欧風な色も取り入れてみようかな…




知人にプレゼントしたストローワークの
オブジェは我が家の分は少しアレンジして

ストローを足して星模様にしてみましたが
ちょっと和風っぽい感じもします。

見方によって麻の葉みたいだからかな…
 

 

北欧風と和風の共通点って結構あるように
感じます。



そうでないとこんなに日本で北欧風が、

長い冬を明るく過ごそうとするデザインが

親しみを持って迎えられなかったかも…


特に我が家の内装は木の板(構造用合板)で
この窓以外の南面と東面の窓は障子入りで
インテリアとして地味になりかねなくて…

 

 

私も冬になると北欧デザインをさりげなく

取り入れていきたいなと憧れています。


あと明るくするのに、簡単で効果的なのは

もっと植物を家の中に増やせばいいかも…

 


来年はがんばろう… あっ、片付けも…
 

 

 

追記…

 

フィンランドは三国で一番東、ロシア寄りで
他の国のように北ゲルマン系民族ではなく

多数民族はウラル系のスオミ人、フィン人で
古くから火の精、水の精、森の精をはじめ
いろいろな「精」が信じられていたそう…


そういうところも八百万の神様を信じた

私達の祖先と似ているのかも…



フィンランドといえばオーロラやサウナ、
サンタクロース村があることが有名で

国連が発表する世界幸福度ランキングで、
6年連続で幸福度No,1にも選ばれたとか…
 

 

寒いのは苦手ですがいつかオーロラを見に
行ってみたい国です…