先日、車の運転をしていたら、前の車のハザードランプがつきっぱなしだったんですよ。
自分もたまにミスでウィンカー出しっぱなし(曲がり方が甘くて消えなかった)とかはあるので、それ自体は仕方ないのかなと思うのですが。
たまたま向かう方向が同じだったようで ずっと後ろについて走っていたのですが、かなり長い間つけっぱなしだったので ちょっと気にはなってたんです。
そうしたら、たまたま通りがかった宅配スクーターのお兄さんが、横に並んで窓をノックしてそのことを教えてあげていたんです!
…多分。
多分、というのはその後もハザードが消えなかったから。
そのまま行く道が分かれてしまったので、その後どうなったのか分かりません…。
そこで、私だったらこの状況どうするかな?って考えてみました。
まず、後ろについて走っている状態でできることはなんでしょう。
ライトをチカっとするかクラクションを鳴らす?
でも、これって合図の意味を誤解もされそうですよね。
そう思って、実際にはやらなかったわけですが。
周囲の車にできる事はないかも?と考えると、宅配お兄さんはかなり親切で 良いことをした気がしますが…。
逆に自分がつけっぱなしで走行している側だった場合。
走行中に急に窓をノックされて… 窓を開けられます??
ここは日本で、別に停まった瞬間に銃撃されると思っているわけじゃないけどw
どうしても驚きが先に来ると思うので、私なら、すぐに話を聞ける態勢にはならないと思うんですよ。
それでもお兄さんが教えようとしていてくれた場合、もしかしたら気づいて、後ででも対応はできるかもしれませんね。
「人には親切にしよう」「情けは人の為ならず」 とはいうものの。
まず 見知らぬ人に声をかけるって勇気が要るじゃないですか。
加えて、このご時世。 親切心から声をかけて、トラブルに巻き込まれたなんて話も 聞きますし。
それでもあの時、銀のさらの宅配お兄さんが 親切に教えようとしてたこと。
私がちゃーんと見てましたよ。
君に何かいいことが起こりますように☆