いつもお世話になっております。

先週も応援クリックをいただき、お礼申し上げます。

さて、今回は、オークスの検討です。

 

 

※ 検討の切り口と軸馬

 

   日曜日に行われるオークス。

 府中芝2400Мを舞台として行われる3歳牝馬のG1レースです。

 

 2023年オークスの検討の検討の切り口の1つ目は、ここ5年のオークスの結果とします。

  

 ここ5年のオークスの結果で気になるのは、以下の点です。

  

 ア 連対した10頭のうち、1番人気から4番人気までの上位人気馬が7頭。

   1着馬は、1番人気の馬が3頭、3番人気の馬が2頭。

 

 イ 1番人気の馬の成績は、3-0-0-2。

  

 ウ 連対した10頭の前走のレースは、桜花賞が5頭、フローラSが2頭。

   忘れな草賞、フラワーC、スイートピーSが、各1頭。

 

 エ 連対した10頭のうち、前走の着順は、1着が7頭。

   残り3頭のうち、前走が桜花賞の馬が2頭で、桜花賞の着順は3着と4着。

   もう1頭が、前走がフローラS3着のユーバーレーベン(前年の阪神J F3着馬)。

 

  

 以上の要素のうち、特に気になる要素はエです。

 

 前走が桜花賞である場合を除くと、基本的には前走で1着の馬が良さそうに思います。

 ここ5年の連対馬でいうと、ラヴズオンリーユー、カレンブーケドール、ウインマリリン、スタニングローズが該当しますね。

 

 また、前走が桜花賞だった馬は、桜花賞1着馬が3頭、3着馬と4着馬が各1頭。

 そして、桜花賞1着馬だった3頭であるアーモンドアイ、デアリングタクト、スターズオンアースは、桜花賞で差して勝った馬という共通点があります。

 

 桜花賞で差して勝った馬・・・、となりますと、今年のリバティアイランドも桜花賞を差して勝った馬。

 上記の要素のアとイからして、1番人気の馬の成績も悪くはありません。

 

 ということで、軸馬は、本命党らしくリバティアイランドとします。

 

 

※ 相手

 

 相手に関しては、上記の要素のエを重視することにします。

 2023年オークスの出走馬で、前走が1着の馬は、リバティアイランドのほかでは、6番のゴールデンハインドと6ワク11番のミッキーゴージャス。

 

 ミッキーゴージャスは前走が1勝クラスのレースでしたからカットすることにして、フローラS1着のゴールデンハインドを相手の1頭とします。

 

 次に、桜花賞で掲示板にのったコナコースト、ペリファーニア、ハーパー、ドゥアイズをピックアップします。

 また、桜花賞6着だったシンリョクガは、桜花賞の上り3ハロンが出走馬の中で3位に相当するものでしたから、この馬も相手に加えることにします。

 

 

※ 以上を踏まえると・・・

 

 以上をまとめますと、

 軸馬は、リバティアイランド、相手は、ゴールデンハインド、コナコースト、ペリファーニア、ハーパー、ドゥアイズ、シンリョクガ。

 

 相手の中では、前走が重賞1着馬であるゴールデンハインドを重視して、リバティアイランドとの2頭軸の3連複を買うことにします。

 

 また、アーモンドアイが勝った2018年オークスのように、桜花賞の上位3頭がオークスでもそのまま・・・の可能性があるように思いますから、3連複の5-9-14も買うことにします。

 

 

※ 結論

 

 軸馬は、リバティアイランド。

 相手は、ゴールデンハインド、コナコースト、ハーパー、ペリファーニア、ドゥアイズ、シンリョクガ。

 馬券は、

馬連で、

     5- 9・ 400円、

     5-12・ 400円、

     5- 6・ 200円、

     5-14・ 200円、

     5-16・ 200円、

     5-17・ 200円、

    小計 6点・1600円、

3連複で、

  5- 9-14・ 200円、

  5-16-17・ 200円、

  5- 6ー 9・ 100円、

  5- 6-12・ 100円、

  5- 6-14・ 100円、

  5- 6ー16・ 100円、

  5- 6-17・ 100円、

    小計 7点・ 900円、

    合計13点・2500円

とします。

 

 

      ←  現在、35位くらい。

              30位台定着を目指しておりますので

              応援クリック、よろしくお願いいたします。