こんにちは、はりーです。


ご訪問いただきありがとうございます。














夏休み始まりましたね。

我が小学校は、今年は夏休みが始まってから面談となり、暑い中ひーひー言いながら行ってきました。


まずは6年生の息子①です。


先生からの評価は概ね良好。


魅力的で素直なため、そこが萎縮して潰れてしまうのはとても残念なために、潰れないようにフォローします。と彼の個性を良い方向で捉えてくれているのが分かりましたニコニコ


対人面も仲の良いお友達もおり、明るく素直で周りを楽しませよう、協力しようという気持ちがあるために、クラスのお友達に受け入れられているようです。


先生の指導もあり、彼のキャラクターやこだわりで目立つ面があっても陰口やコソコソと指をさして笑うようなことは、それをやるほうがおかしい事だと言ってくださっており。

親からするとその原因となる行動をしている息子①が悪いのですが驚きクラスのみんなもそれを受け止めて、衝突することなく受け入れてくれているそうです。


お勉強は、関心を持って取り組めているようです。

整理整頓は相変わらず苦手でダメダメですが煽り意欲的に学ぼうという姿勢があり、進んで学習や活動に取り組めています。

ただ、発表することは出来ているのに文章にすることは苦手で。恐らく頭の中がとっ散らかってるので、突発で思いついたことを話すことはできても、それを落ち着いてまとめて文章にするという作業は苦手なのでしょうね。先生の話を聞いていて、あー分かると感じてしまいました真顔

あとは一つの投げかけに一つ返事を返してしまうので、周りの思考する時間を与えることができていない。周りをみることができていない。これはずっと言われていることなので、引き続きみんなで授業を作っていくのだから自分の意見ばかり出すなと家でも指導を続けます凝視


そして苦手な体育の水泳。

今までは、5メートルも泳げずに沈んでいたそうですが、何泳ぎでもない不思議な泳ぎ方で25メートル泳ぎきったらしく。

教員たちで、息子①君溺れなくなったと話してますニコニコと教えてもらいました爆笑


あとはこだわりと周りを見る力ですね。

周りのやり方や進み方に合わせること。こだわりや固執するところが出ると、意固地になって周りを妨害してしまうことはあるそうです。

そして相手がこう言われたら不快だと言うことが分からずに、自分が勉強は比較的できると自覚してるために自慢気に聞こえるような言い方をしてしまったり、周りにどう思われるのか考えずに不愉快な発言が出てしまうこともあるそうです。ここも言い続けるしかないですが、彼には変わってほしいところです。



こんな感じで引き続き問題点は変わりなくありますが、周りの環境が受け入れてくれているので、なんとか適応できているということが分かりましたニコニコ

先生を始め、彼の個性を受け入れて流してくれているクラスのお友達にも本当に感謝しなければいけません。


そして、中学生が見えてきているので。

本当に性格が親からすれば幼くての行動も多々あるので、周りと合わせて生活するという最大の苦手を少しづつ克服して、社会での生活ができるようにフォローしていかなくてはですねにっこり


まぁ最悪、今はどのような方法でも生きていればやりようはあるので。最大限今のコミュニティで生きていけるようにサポートしつつ、難しいようなら他のことに切り替えられるように柔軟性を持って見守っていきたいと思います。



ふーやれやれ。成長はしていても亀の歩みだね。