10年前に免許を取得して、初めの頃に親が同乗の上、数回程度運転した経験しかない…
アクセル・ブレーキも忘れた… という方の初回体験教習でした。
近々クルマの納車を控え、運転練習のご希望をいただきました。
本日は基本操作を中心に、速度コントロールと走行位置の維持調節を課題に練習。
走りやすい広めの道を選択して、走行中の視界の拡大と進行方向への視線誘導
を中心に指導。
また前進はもちろん後退の場合も、進行方向を中心とした視界の拡大と視線の誘導
を意識しながら運転練習していただきました。
つまり前進も後退も、理論上は同じ運転動作(視線・視界・速度調節他)という考えの下
注意・指導のポイントも大きく変わりないという考え方で指導しております。
前進で走行中ハンドル操舵方向に迷う方は無く、誰もが反射的に進行方向へ操舵します。
後退も進行方向へ車体の先頭(後部トランク部分)をコントロールする意識が付けば
反射的に操舵できるはず… ということ。
これらを習慣づけるために、体験教習の段階から後退練習を多めに取っております。

専門スクールだからできる、「高い指導力」と「安い料金設定」
http://kitaosaka-p.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《北大阪ペーパードライバースクール》
5年連続年間利用者数「250名」以上! 信用・実績・指導力地域No.1を目指します。
大阪北摂地域をリードする、『初心者・ペーパードライバー専門出張教習』
通常の教習所ではできないサービスを、低価格で実現。
親切丁寧、深い知識と高い指導力でお客様を強力サポートします。
体験教習コース2時間(120分)8,000円より受付中!
【無料出張地域】 ご自宅・勤務先等以下の地域については、出張料無料で伺います。
大 阪 地域 : 大阪市(西淀川区、淀川区、東淀川区、旭区、都島区、城東区、福島区
北区、西区、港区、此花区、中央区)・茨木市・箕面市・吹田市
豊中市・池田市・高槻市・摂津市・豊能町・島本町
【指導力・経験・実績】が違う 資格・経験豊富な指導員。
●普通自動車教習指導員資格 (第1815号)
●大型自動車教習指導員資格 (第286号)
●普通自動二輪教習指導員資格 (第995号)
●警察庁方式運転適性検査指導者 (第930号)
●旅客自動車応急救護処置指導者養成講習
●運転適性講習指導員課程修了 (安全運転中央研修所)
●運転習熟指導員課程普通車修了 (安全運転中央研修所)
●くるまマイスター検定2級 (日本マイスター検定協会) 以上、指導員所有資格等
車に関する知識と指導力が違います。
・・・・・・・・北大阪ペーパードライバースクール・・・・・・・

クオリティ高いオリジナルデザインの、ハンドメイドアクセサリーを制作販売。 『Only one』を身に着けて…</