1学期のたくぞうその1 | はるボンとたくぞうと、時々わたしの日記

はるボンとたくぞうと、時々わたしの日記

2008.02.12にダウンちゃんたくぞうが生まれました。
おこりんぼ母さんの、勉強と反省と感謝の日々のスタートです。

サボってました。

サボってる間に写真編集が出来なくなってました。。。

運動会の様子はまたにして、1学期の様子です。

担任とのやり取りが計画帳なので、1冊終わったので抜粋してみます。

4月
夏野菜の苗を買うため往復4km歩きました。
初めての給食は時間内に完食。
2日後のパンは3分の1食べて「いらん」と言いました。

5月
連休明けでしたが元気に過ごしました。50音だいたい読めます。
5時間目はぐっすりお昼寝でした。
掃除の時間に抜け出し、靴と靴下を脱ぎ池に足をつけていました。兄さんがたまたま見つけ教室まで連れて帰ってくれました。
朝の会の司会を上手にしました。結構覚えています。
積み木で、三角を2つ並べると上に積み上げれることを自分で見つけたようです。
自分のタオルを洗濯ばさみを開いてはさむことができました。昨日は糸1本はさんで大笑いでした。今日はちゃんとはさんで、「みて」とうれしそうに言ってくれました。

6月
「きゅうしょくたべん」といって給食エプロンを着ませんでしたがメニューがカレーうどんだと伝えるとにこにこして準備しました。
図工の時間紙コップ600個を並べたり重ねたりしました。壊すのがおもしろいみたいでした。でも不思議と紙コップをつぶさないように壊したり歩いたり上手にできました。
日直の司会をしました。することや、言葉をよく覚えていてみんなびっくりしました。
一人しりとりをしました。言葉をよくしってますね。
朝来るとすぐに「おんどく してきた」と言って教科書を持って来てくれました。初めてです。
同じクラスで仲良しのお友達と近づきすぎて、気に入らないことがあると噛み付くことがあります。

7月
七夕飾りを作りました。笹の葉につけるときとても集中していました。「じぶんでする じぶんで」と言う時の目の輝き、集中力はいつもすばらしいです。
プールがあるとつかれるのか昼休みには熟睡していました。
「くるまできた」と朝から元気で荷物をさっさと片付け体操服にも着替えました。
7月の誕生会でカレーつくりの日、朝からやる気満々。すぐにエプロンを着ました。包丁も一緒に使ってみました。

こんな所です。

宿題のプリント。毎日1枚1平仮名です

薄く書いてある字をたどるだけ。。。
気が向いたときの音読。
宿題はこの2つ。
児童クラブでガッツリ昼寝しているので、たくぞうは家で宿題します。

通知表もありました。
もちろん兄さんの数字での評価とは全く違う

文章でした!!


毎日「がっこういかん」「きゅうしょくいらん」「じどうくらぶいかん」を連発しているのにも係わらず、1学期まさかの無欠席です!!
はは。。健康ですよ~~~。



ご訪問ありがとうございます。

はしょりましたが、写真が日々少なくなっていました。
気をつけます。
気をつけると言えば・・・
私。4月に婦人病、6月に帯状疱疹、と免疫力がなくなるお年寄りの病気連発。
8月、予定日になっても女子の日が来ない。早期閉経かと思いきや10日遅れてやってきました。
みなさま、お身体にお気をつけください。。。