2019年11月21日(木)

 

 

相変わらず穏やかなI.Dr。

先生の顔を見ると和みます (*´ω`*)

 

 

優:「今までできなかったジャンプができるようになりました。スローなテンポですけど、20回。

 

スキップやサイドステップもできるようになりました。

 

スキップはぎこちないけど、片側5mの部屋で2往復、サイドステップは5往復です。

 

ただ、サイドステップは、左足から始めた場合はリズミカルにできるんですけど、右足から始めるとぎこちないです。思うように踏み出せないこともあります。」

 

 

笑顔で私の話を聞きながら、I.Dr電カルに入力。

 

 

優:「日常生活においては、あまり不便を感じません。ただ、細かいことでまだできないことがあります。

 

料理をするとき、野菜を縦に切ることはできますが、包丁を横向きにして切る時は斜めになってしまいます。

 

洗濯物をピンチで挟むとき、との向きにすれば洗濯物が挟めるのか、考えてしまうこともあります。

 

髪の毛を縛る時も、繰り返しゴムの移動をさせると、右手をどのように動かしたらいいのかわからなくなることがあります。

 

パソコンは、調子がいいときは5分ほどブラインドタッチができますが、それ以上はキーボードを見ながらじゃないとできません。それと右手がだんだん重くなってきて、やっとの思いで指を動かすことがあります。時折右指で動かすのが面倒で、左手を使ってしまうことがあります。

 

文字を書くのも、かなり多くの文字、だいたい10行くらいは書けるようになったんですけど、一定量の文字を書くと文字が乱れてしまって、自分でも読めない字になってしまいます。」

 

 

I.Dr:「指の筋力が弱いのかな。引き続きリハビリしていきましょう。

車の運転は、脳神経内科の先生の許可がおりてないようですね。」

 

優:「はい。もう少しリハビリをしてから検討するとのことです。先週東洋の外来受診があったんですが、その時も運転の再開の時期は慎重に決めた方がいいと。

 

私が2ヶ月ほど前まで、びっくりすると体がだるくなったり、頭が重くなったりしてたので、まだ様子をみたほうがいいといわれました。

 

運転の再開を早めて、もし事故を起こした場合、マスコミに取り上げられて辛い思いをするかもしれないからって、力説してました。5分近く。

 

私、思いっきりひいてしまったけど (; ̄д ̄)  」

 

 

I.Dr、大爆笑  o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

 

 

I.Dr:「事故に対して、先生なりの思いがあったのかしら。

ところで、今の生活は病気をする前と比べて、どれくらいの%ですか?60%くらい?」

 

優:「70~80%くらいですかね。完全に元の体には戻らないと言われているので100%は目標にしていません。でも、リハビリを続けているお陰で、生活に不便さを感じることはあまりないです。」

 

I.Dr:「わかりました。では引き続き経過をみていきましょう。今日はインフルエンザの接種がありますね。今ここでしちゃいましょう。」

 

ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!

今、ここで (; ̄д ̄) 

心の準備が・・・。

 

 

優:「私、必要に迫られた時以外、今まで自ら進んで予防注射したことないんです。今回が初めて。」

 

I.Dr:「そうでしたか。でもこれからは、必ず毎年接種してくださいね。」

 

 

といいながら、チクリ!

これまでは打たれた時は痛かったのに、今日は全然痛くな~い .+:。(≧∇≦)ノ゚.+:♪ 

先生、上手~ (*´▽`*)

 

 

次回の診察は、来年1月30日なり~ (=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 高次脳機能障害へ
にほんブログ村

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村