久々の図書館 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

昨日は記事にも書いたとおり、お目当ての本が図書館にあるというので開館時間に行きました。


というのも、以前課題図書を借りるのに、家で検索して、あるのを確かめてから出かけたのにタッチの差でとられてしまった・・・っていう苦い経験が。


その人、あらゆる学年の課題図書、あるだけ借りてたの・・・、そんなに子供がいるわけないし。


ちょっとムカついたわ。




なんか、久しぶりです。図書館。


ずっと「絶望先生」ばっか読んでたから・・・ww。


黒ごまプリン。-わくわく

おめあての本は・・・


ありました。佐藤多佳子著、一瞬の風になれ


黒ごまプリン。-あったあった

サ、その他っていう分類でした。まだ出してる本が少ないからかな??


前から読みたかった 石田衣良さんの「5年3組リョウタ組」も発見。


黒ごまプリン。-これもいいな

これも借りました。


そしてうっかり借りちゃった 上大岡トメさんの 「みんなのスッキリ」


黒ごまプリン。-みんなのすっきり


これ読んだら私もスッキリしたくなっていつもやらない引き出しの整理とかしちゃったりして・・・・ww


昨日は暖かかったしね、冬の間サボってたぶんちょっとがんばりましたよ。



ちょっと余談


図書館の帰りに100均に寄りました。


あーー!!オレオが100円、安ーーい!!


って、違う!!!


黒ごまプリン。-だまされそう

クリームオーって何??騙されるとこだった!!


ナビスコさん訴えてもいいよ。