おはようございます
本日はお弁当作りはお休みしました
娘はお弁当ナシDAY
夫はお昼の戻り時間わからず
私もお昼の戻り時間どうなる・・・?
今日のブログは備忘録として
土曜日の午後のことです
土曜日の午前中は防災講座
日曜日は両家顔合わせ
盛りだくさんな週末でした
夫とカラオケに行きました
先週は満室で断念したため
今回は電話で事前予約しました
来月に我が市では市議会議員選挙があり
ウグイス嬢をやることになっているため
喉を鍛えておくという名目です
昭和のデュエット曲を歌い倒しました♪
ラインナップはこちら
・居酒屋
・北空港
・ふたりの大阪
・ロンリーチャップリン
・ふたりの愛ランド
・銀座の恋の物語
・別れても好きな人
・3年目の浮気
・今夜は離さない
・もしかしてpartⅡ
・男と女のラブゲーム
・目を閉じておいでよ(平成)
・愛が生まれた日(平成)
・渋谷で5時(平成)
・ホール・ニュー・ワールド(平成)
・世界中の誰よりきっと(平成)
順不同
※漏れがあるかも
歌うの忘れたデュエット曲
・カナダからの手紙
・麦畑
・男と女のはしご酒
※帰ってから思い出した
昭和だ~~~
大学時代に
カラオケが歌える釜めし屋さんでバイトをしていて
釜めし屋さんだけどカラオケタイムはミラーボールがまわる
1曲200円(+チャージ料1,000円)だったので
今だとぼったくり価格っぽいけど当時はフツー
お客様(ほぼオジサマ)をいい気分にしてさし上げて
お金を落としてもらう戦法として
「デュエットしてもらえますか?」には
私が知らない曲でもお応えし
テキトーに合わせて歌っちゃう
こちらから
「デュエットしませんか~」ってお誘いすることも
そういった経験から
昭和のデュエット曲はたいていイケます
あとは
チェッカーズと中森明菜を数曲ずつ
なぜかこちらも↓
『フレンズ』レベッカ
『マリーゴールド』あいみょん
『未来予想図Ⅱ』ドリカム
2時間座ることなく歌いっぱなし
立って歌う方が気持ちいい
ちょうど良き時間だったと思います
歌が上手いかどうかはさておき
夫も私も上手い方ではない
気持ちよーく歌いきり
スッキリ!
選挙のウグイス嬢も歌いながら~♪
なーんてことしたら
苦情の電話が鳴りやまぬ状態になるか・・・
ニャンズLOVE♡
お兄ちゃん(息子)がくれたこの袋が
最近のお気にいり♡
はみ出しちゃうよ
可愛い♡
皆様、素敵な一日をお過ごしください