こんにちは   もこママですおねがい




今回のブログは起立性とは関係ありませんので
興味無い方はスルーでお願いしますお願い




先日

一昨年
亡くなった愛犬もこさんの命日で
実家に行ってきました
実家の父以外はなぜかもこをさんづけでよんでました爆笑


みんなでお仏壇に手を合わせて
もこさんの懐かしい昔話を
ひとしきり語って家に帰ってきたのに


夜になって


私と娘は
またもこさんを思い出して
顔をくしゃくしゃにして
泣きました

抱き合っておいおい泣きました



もう2年も経つのにね……



チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄



私たち夫婦は
結婚してから4年ほど経っても
子どもを授からず


それならば
私は一生できる仕事に転職しようひらめき電球と思い
当時の会社を辞める決意をしました
アパレルメーカーで百貨店勤務だったの


あと1ヶ月ほどで退職…
という時
姉夫婦の家に
ゴールデンレトリバーの子犬🐶がやって来ました


かわいい…酔っ払い酔っ払い酔っ払い


ぬいぐるみみたいな子犬
なんと愛くるしい…




私も飼いたい!


となり


たまたま姉と訪れたペットショップで
ミニチュアダックスの
もこさんと出会いましたラブ



生まれてまだ数週間で
小さいショーケースに3匹入れられて
ご飯をもらっても
他の2匹に食べられちゃうような
気弱で不安そうな姿から
目が離せず…


連れて
帰りましたニヤニヤドヤァ



一応主人にも電話はしました


電話口で主人は驚いてびっくり
待って、待っまっ…………ツーツーツー



殆ど独断で
まずは実家に連れて帰りました笑い泣き
主人は怒ってしばらくまともに口をきいてくれませんでしたアセアセ



もうすぐ仕事を辞めるから
家に居られるから


そんな理由で連れてかえり
この日からワンコライフが始まりました爆笑


粗相したりコード噛んだり
悪いこともいっぱいされたけど

かわいくてかわいくて…ラブ


いつも一緒にお出かけして
お弁当持って公園に行って
もこさん中心の生活になりました


それからほどなくして


なんと❗


娘を妊娠しましたびっくり
あんなにできなかったのに!


もこさんは
娘を運んできてくれた天使🐶


娘1歳   もこさん3歳




残念ながら
娘が3歳直前で初めて喘息発作を発症し
入院しました


この時
数値を振り切るような
花粉、ダニ、ハウスダストのアレルギーの他に
イヌのアレルギーが見つかり


それでも

もこさんと離れて暮らすなんて
考えられるわけがなく
私はひたすら掃除機がけとコロコロの毎日…


頑張っても頑張っても
すぐに喘息が出てしまう娘…


軽い発作は年に何度も

11月には毎年のように入院を繰り返し

娘7歳の時
入院が10日に長引き(私も付き添い入院)
もこさんのお世話にも限界を感じ


ついに
もこさん9歳の時に
実家にお願いして
お世話をしてもらい
そのまま養女?養犬?に出しました


実家の🐶が他界して父母は寂しくしていたため
それはそれは
もこさんを可愛がってくれました


実家でのもこさん
もともとロングヘアーなのに、会いに来る娘のためにいつもサマーカットでお洋服着てました



私はただただ
娘のイヌアレルギーが喘息に繋がるのが怖くて


実家に行く時はいつも娘には
ツルッとした薄手のパーカーを着させて


抱っこしちゃダメ
一緒に寝ちゃダメ
ぺろぺろされたらすぐ洗ってムキー
赤くなって湿疹が出るの


っていつも神経質になって…ショボーン


こういうことも
OD悪化に繋がっていったんでしょうね……
今ならわかります汗





もこさんは
大病することなく
16歳で亡くなりました


衰弱して殆ど食べられず
寝てばかりいた8月
私たちは何度ももこさんに会いに行きました


そして
その日は来ました


中2の二学期初日の朝でした
この頃はまだ学校に行けてました


私は仕事をキャンセルし
午前中で終わる娘を
学校に迎えに行き
急いでもこさんに会いに行きました


父が発泡スチロールに
大量のドライアイスを入れて
もこさんの棺桶にしてくれて
姉が枕花を用意してくれました


私も娘もひとしきり泣いて…えーん



娘は
お願い…抱っこさせて…
私  ずっと抱っこしたかったから…えーんあせるあせる



もう冷たくなったもこさんを
抱っこしながら
何度も何度もごめんねごめんね
抱っこしてあげれなくてごめんね
って
泣いて…泣いて…



夜には
主人もかけつけました



翌日
役場でお別れの日
実家の役場は、数年前にペット霊園並にキレイに整地されてて
最期のお別れも心おきなく家族だけでできるようになってました


奇跡は起こりましたキラキラキラキラ


台風接近により警報が出て
娘の中学は休校になり
主人の会社は
交通機関の遅延見込みのため休みになりました



実家の父母
私たち家族
実家の近くに住む姉
みんなで最期のお別れをすることができました



もこさん
みんなで見送ってくれる日を選んだのかな



みんながそう思いました



娘を連れてきてくれた天使🐶
最期のお別れまでやっぱり天使🐶だったのね…

娘が保育園の時に親子で作ったお皿です
もこさんの絵は私が描き、お花のスタンプは娘がドキドキ



今は娘のサプリ用のお皿として
見守ってくれていますおねがい



実家から帰ってきた娘は


寝る前になって
また
顔をくしゃくしゃにして泣いて


今日はサプリ
違うお皿にして…
もこさん見ると飲めないぐすん

って…



もこさん見送った翌日から3日間


娘がお熱を出して寝込んだことも
思い出しちゃった笑い泣き



きっと
その頃からODだったんだよねキョロキョロ