ご訪問ありがとうございます♡
初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓
最近ブログが1日遅れになっている為、前日のブログにフライングで書いている事がほとんどですが、昨日はタンブラーデー(8のつく日)のサービス目当てでスタバその⑪に行ってきました

疲れててもスタバに行く元気は別…って、別腹と同じ原理でしょうか
(レジにある小さなボードなので写真を撮りなおすチャンスがなくて)いつも同じ画像で恐縮ですが、スタバその⑪のタンブラーデーはこんな風に紹介されています(左上の「毎月」が切れてます
)↓↓↓
ささやかなプレゼントとは、下に書いてある対象ドリンクのサイズアップなんですが、いつもタンブラーやグラス持参の私にしてみれば、利用しない手はない…ですよね
おまけにスタバその⑪はこの時期アイスのディカフェハウスブレンドは毎日淹れているという事で、アイスなら抽出待ち時間もないから、ワンモアもその場で頂けちゃって嬉しい限り
いつものシトラス果肉追加か、あとホイップ追加も考えましたが、アメリカンワッフルにホイップを追加したかったので、飲み物のカロリーは抑えておきたくて
(最近色々続いたせいか、一度増えた体重が戻らなくなってます
)
✨
トールサイズ
(お値段はショートサイズ)
アイス ドリップコーヒー
ディカフェ変更
ムースフォーム追加
(結果的に)ノンアイス
&
アメリカンワッフル
ペストリー用ホイップ追加
キャラメルソース追加
✨
オーダーはライトアイスでしたが、コーヒーに氷を入れた状態で見せてくださって、
「ライトアイスでも結構グラスの上の方まで来てしまうので、ムースフォームが少ししか入れられないですが、コーヒーの液量を少し減らしますか?それとも氷を・・・」と心配そうに仰るので
「氷無しで良いですよ」と、急遽ノンアイスになりました
ボダムのこのグラスは容量400mlなので、今までがそうだったようにライトアイスならムースフォーム追加も問題ないと思ってたんですが、昨日見せてくださった感じだと、ライトアイスでもコーヒーを少し減らさないと中途半端な事になりそうですね。。
でもね、昨日は幸いなことにノンアイスでもあまり温くならなかったんですよ

もちろん、キンキンに冷えてはいなかったですが、(結構ゆっくり飲んだのに)最後まで普通に冷たいアイスコーヒーでした

何故…?
きっと、これが
ボダムのダブルウォールグラスの底力…って事なんでしょうね

冷たい飲み物を入れても水滴が付かないし、熱い飲み物を入れて持っても熱くないし、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく保ってくれる・・・
もちろん、スタバのダブルウォールグラスも極端に負けてはいないと思いますが、比較する為には同じ飲み物を2杯オーダーしなきゃいけないので、さすがになかなか

でも、すごく興味あるし試してみたい気持ちもありますけどね 笑
って、例によって話が脱線しちゃいました

昨日はグラスから直飲みしたら後半で残りのムースフォームがコーヒーに溶け込んでしまったので、ポーションミルクを入れようかとも思ったんです

でも、昨日はアメリカンワッフルのホイップが(エクストラとは言ってないけど)たまたま結構多めだったんですよねぇ♩
なので、思い付きでそのホイップをフォークですくってコーヒーに入れちゃいました

それで十分にポーションミルクの代わりになったし、お陰で余分なカロリーを摂らずに済んで良かったです

大好きなアメリカンワッフルですが、お店で食べると決めている事もあって、最近全然食べられてなくて、久しぶりに食べたら美味しすぎました

あの軽さ、一度くらいはホイップとキャラソを挟んだ二枚重ねにして食べてみたい♪
これもすごかったですけど、これにもう1枚のせるイメージですね

トッピングはないですけど、キャラソがあればOKでしょう♡
って、二枚重ねでオーダーするなんて私にはハードルが高い話なので、最寄り店舗その①以外には考えられないんですけど、、、
まぁ…定番商品ではあるので、いつかは実現出来るかな

それにしても、継続中のタンブラー部の企画もとっても良いんですけど、
この機会にタンブラーデーも全国展開…は無理でも、もっと実施店舗を増やせないんでしょうかね
◯のつく日…みたいに、月に何回もは厳しくても、ダブルスターデーみたいに月1とかなら全然可能なんじゃないかしら?
(
店舗独自のサービスという事なので、スタバ全体でするっていうのは難しいのかな

)
今やタンブラー部部員(タンブラーズ?)が結構居るはずだから、タンブラーデーも需要あると思うんですけどね。。
今日はまだ全く予定が立ちませんが、日曜日なので時間が遅ければ逆に最寄り店舗も少しは空いてくるので、後で少しくらいなら寄れるかも

〜記録用〜
カスタマイズパスとカップ値引きで120円引きで、サイズアップもしてもらえてこのお値段ってありがたいですね♪
ワンモアのディカフェ変更にはカスタマイズチケットをほぼ忘れずに使ってます✨
フードチケット300も頻繁に使っているので、最近はリワードが貯まりすぎる事はなくなりました
【カスタマイズパス 7月分】
7/1 行けず
7/2 2回(100円)
7/3 2回(100円)
7/4 3回(150円)
7/5 2回(100円)
7/6 2回(100円)
7/7 4回(200円)
7/8 2回(100円)
11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

知らない間に種類が増えてました
450mlまでありますね