3月になりましたね!
3月と言えばホワイトデー🍬
なんですがバレンタインチョコを貰えなかった僕には関係のないイベントです笑
負け惜しみです
そんな残念な工事部の橋本が今回ご紹介しますのは
ウッドデッキバルコニー
↓
アルミバルコニーに改修する工事になります。
woodなので日本語にすると木です!木なので朽ちてきます😥今回もそんな理由からアルミバルコニーにしたいと御依頼をいただき工事しました!
↑施工前のウッドデッキになります。
写真ですとわかりにくいですが木が腐ってしまっている部分がある為少し傾いでました😱
危ないですね😥
↑解体作業になります。
上部〜下部の順番で解体します!
フェンス→床板→柱といった流れです!
↑解体後になります。
スッキリして広く感じてしまいました😅
↑アルミバルコニーの組立作業になります。
解体時とは反対に下部〜上部へと組立てていきます!
↑戸袋があり横カバーが壁に固定できない為、矢印の逃げ柱を使用し壁固定できるようにします!
↑反対側の横カバーは壁固定🙆♂️