京大吉田寮のその後 | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

吉田寮正面玄関(6月25日撮影)

 

 

 

 

京大の吉田寮の退去期限が昨日の9月30日。

 

気になっていたので、28日に吉田寮を訪ねて見た。

 

玄関で挨拶すると、一人の学生さんが応対してくれた。

 

 

 

 

吉田寮(茶色の建物の右奥にある)

 

 

 

 

 

現在でも吉田寮にいる学生は、180人を超えるという。

(※木造の吉田寮の西側にある新館の吉田寮を含める)

 

9月末以後は強制撤去になるのかと尋ねると、

 

大学当局は、そんな物理的なことはしないという。

 

彼がいうには、おそらく10月1日に

 

ライフラインを止めるということだった。

 

今朝、状況を尋ねようと自治会に電話をかけたが、

「現在、使われていません」だった。

おそらく京大の回線なので、止められたのだろう。

電気も止められているかも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼らも前もって分かっていたらしく、

 

それでも何人が耐えられるかが勝負だという。

 

ただ、これは表面的な事情で、

 

本当は40年前からの確執にあるという。

 

当時から持ち上がった大学側と学生自治の対立にある。

 

 

 

 

10月以降の入寮募集の垂幕(抵抗の証)

 

 

 

 

 

大学側は、学生自治の巣窟となっている吉田寮を

 

排除したかったらしい。

 

それが平成16年の国立大学法人化によって、

 

さらに拍車がかかった。

 

この国立大学法人化は、以前の国立大学よりも結果的には

 

政府の統制が強まっている。

 

※中期目標や計画の提出を義務づけられているが、それに関わらず

運営費交付金が定立削減されたり、文科大臣が組織や業務全般の

見直しを指示する権限がある。

ちなみに、教員や職員は「みなし公務員」となっている。

 

退去通告までの流れを4コマ漫画にした看板

 

 

抵抗の詩

 

 

 

 

 

応対してくれた学生は、最後まで戦うと言っていた。

 

見た目は今風の華奢な男だったが、なかなかの好男子だった。

 

 

 

 

吉田寮に興味ある方は、「吉田寮公式サイト」へ

https://sites.google.com/site/yoshidadormitory/

 

 

 

 

 

彼は演劇をしているらしく、来月に吉田寮の食堂で公演する。

 

チラシをもらい、観劇に行くことを約束して別れた。

 

・10月12日・金〜10月14日・日の14 時と19時の2回

(金曜日は19 時のみ)