今日は夕方から、ロータリークラブでちょっと遅れた「お月見の会」が
ありますので、早めの日記更新となります。
今日の225先物は寄り付きからこんな感じ(昼の途中です)
↓
*
・・・これだけ見ると「すげえええ」となるわけですが・・・
実は・・・朝の目線には続きがあります(笑)
↓
・・・というわけで私は寄りでは買えませんでした(汗)
目線にも書いたように昨晩の米国大幅下落は「アップルが原因」と確信が
ありましたが・・
○「常に冷静にファンダメンタルズを分析できること」と
○「相場で勝てること」・・・は別物です。
別物ですが、リスクを減らしリターンを上げて勝率を上がる効果は高いと思っています。
特にベテランの方ほど経験があると思いますが、日本に要因がなくても米国が
大きく下げた後は「恐怖による投げが一旦入る」ことはよく知られた事実。
一旦投げさせられた後に、相場が反転していくことも・・・これもよくあることですね。
・・・ですので、今日みたいに寄り付きから上昇というパターンは珍しいかと
思います。特にSGXでもほとんど下げなかったは「レア」ではないでしょうか。
私の勝手な想像ですが、どこか大口が寄り付きに買い出動して、一旦の売りに出た方々が
踏み上げられて値幅が増幅した・・・ように見えました。
私は寄り付きでは乗り遅れましたが、なんとか本日は多少の利益は確保できました
・・・が値幅を考えると、かなり物足りませんが、まあ仕方がないかな。
会員さん(航海図仲間)の中には大きく取った方が数名いらしてメールなどをいただきました。
昨晩の米国下げを原因がわからず「恐怖」だけで捉えてしまうのは危険です。
当然「勝ち」「負け」にも影響してきます。
そういう意味でも朝の目線で「原因がはっきり、スッキリ」することは相場を
冷静に見る・・・という意味で大切かと思っています。
それでは皆さん、良い週末を(^^)/
Silver.B
http://www.kings-trade.net/
・投資助言代理業 東海財務局(金商)第153号
・金融商品取引法第63条適格機関投資家(プロ投資家)等特例業務届出・登録済み
『言い訳ではなく結果を示しましょう。』