爆  笑こんにちは爆  笑

 

ココロドキドキとカラダグッド!を健やかに♪

あなたにぴったりのYOGAを見つける

お手伝い致します!!

 

nana minon YOGA

 

 ayako です爆笑

 
 
 

ニョキニョーキ
ひまわり
 
 

お問い合わせ、ご予約は

下矢印ホームページにて承っております。下矢印

 

 

立春!春が立つ日に足で立つ。

 

まだまだ寒い日が続いていますが。

今日は立春!

春のスタート地点ですガーベラ

 

 

お日様の暖かさも感じるようになり、

鳥のさえずりも耳にするようになったり。

 

 

春の足音を感じる日々に

カラダも自然と緩んでいきますね照れ

 

 

1月は肩回りや背中など、

上半身を意識するポーズが多めでしたが。

 

 

2月は寒さから目覚め始める大地を踏みしめるべく、

カラダの土台となる足元を強化していこう!

というテーマで行いましたウインク

 

 

 

メインアーサナは
「戦士のポーズ1・2」
(サンスクリット語ではヴィラバトラー。
英語はウォーリア)
 
私この二つのポーズ。
未だ、苦手意識があります・・・。
 
 
と、いうのも・・・
 
本日受けてくださった方も
気づいた方いらっしゃいましたが、
 
 
「どこに意識向けていいか
わからない・・・滝汗
 
 
 
そうそう!!
 
 
すっごくその感想!わかる~!!!
 
 
 
って共感しましたびっくり
 
 
 
 
 

image

映える素材がなくて・・・。以前撮ってもらった自分の画像で失礼します滝汗

 
 
 
戦士のポーズ2で意識するところって、
前の膝を曲げることで、前腿の内側がまず負荷がかかりますよね。
股関節の可動域がせまかったりすると、
後ろ足の付け根(鼠径部)がしんどかったり・・・。
腕を横に広げることで、重心のバランスをどうしたらいいか迷ったり。
腰が反ってしまったり。
肩がすくんでしまったり・・・。
次第に上げている腕、肩がしんどくなり・・・。
 
 
 
みたいに・・・。
 
 
 
とってもシンプルで簡単に見えていたんですけど。
 
 
こーいうポーズこそが奥深いニヤニヤ
 
 
 
 
で、取り組むときのポイントとしては、
 
 
 
「一度で完成形を目指さない!」
 
 
ってことですね!
 
 
 
肩も腰も腕も、内腿も股関節も・・・
 
と、全身をどーにかしようとあちこちに意識がいってしまうと。
疲れるだけだし、
集中力も持ちません。
よって、なんだか「もやっ」として
「あれでいいのかな~??」と
不完全燃焼で終わってしまうのです。

 

 

 

カラダの一部分だけ、集中してみると

いろんな発見があって楽しめたりします。

 

例えば、

「今日は足の裏だけに集中する!!」

 

でもいいと思うんです足キラキラ

 

 

両足がマットに触れる感触・・・。

「前の足ばかりに気を取られて、

後ろ足が使えてないなー。」とか。

「小指側に重心がいっているから、

親指の方も使えるように意識してみよう!」とか。

 

 

ポーズの安定がない場合は、

今回テーマにした「足」から見直してみるといいですよ爆  笑

 

 

 

ぜひ、おうちでも、太陽礼拝と今日やった

「戦士のポーズ1,2」

カラダのワンポイントに意識を集中させながら、

ぜひ、練習してみてくださいね♪

 

 

image

 

暖房を付けなくても、日差しとみなさんの熱気で

お部屋が暖かくなりました炎

 

 

 

 

そして、後半チームーー爆笑

 

 

ママたち、10キロの我が子を高い高いしながらのーー

スクワットーー笑い泣き

 

ぼくちゃん大喜びラブラブ

ママはひーひー笑い泣き

 

 

今日はテーマが「足」だったので、

裸足で歩くことを推奨するようなお話もしてみました♪

 

足の裏から刺激をたくさん受けると、

脳を活性化したり、運動神経を育んだりするそうですよ足キラキラ

 

 

 

足裏でバランスとりながら

座布団の橋を渡ってみました。

(ぼくちゃん、落下滝汗

 

 

 

 

 

 

ママが2ショットとってくれましたラブラブ

宝物ーー!!カメラキラキラ

 

 

 

今日は春の訪れのせいか、

だいぶ浮足立っていた私ですが・・・ニヤニヤラブラブ

しっかり、地に足つけて!!

どっしり、どっかり!!

やっていきたいと思います~

 

 

今日もお越しいただきありがとうございましたお願いキラキラ

 

 

 

 

 

 


定期的にヨガグループレッスンと随時自宅サロンにてプライベートレッスンを
行っています。

スケジュールやココロとカラダが喜ぶ情報を
定期的に発信しています。


爆  笑LINE公式アカウントはじめました口笛
お友達登録していただくと、お得なクーポンや最新情報
予約、問い合わせなど、タイムリーでスムーズに行えます
グッ

下矢印こちらをクリックでお友達追加下矢印
友だち追加