本日も、A型作業所。何とか1日終了。


「佐賀県内の障害者就職で最高更新」というニュースが取り上げられていました。


関係する記事なので、2項に紹介したいと思います。私も勉強になりました。


1人でもどなたかの、参考になれば幸いです。

    

〈ご訪問頂きありがとうございます〉


36歳・うつ病・線維筋痛症で無職に。


180時間の残業、人間関係でうつ病を発症


精神科入院、休職しルート営業を退職


会社員退職→精神科デイケア→地域活動支援センター(現在)で体調・体力をつけ、


就労継続支援A型の通所開始




昨晩は、寝付けず、短時間睡眠。何とか安定させたいものです。

軽作業で剥けた指の皮。治りましたニコニコ

「キズパワーパッド」

約4日で新しい皮が出来ました!シャワーにも強く、オススメです。


1.本日のA型作業所での作業

〈午前〉

製品の荷降ろし、軽作業



〈午後〉

軽作業


8月末納期で、数千組の製品作業。


1日の同じ所で、休憩なし軽作業は中々でした(肩こり)。みんな同じなので当たり前。



明日からは8月。


新しい体制班での作業スタートです。

内容もメンバーも分かりませんがやっていきますニコニコ



落ち着いて『慣れる、相談する、楽にリラックス、ゆっくりしっかり覚える』を意識していきたいと思います。

 



▼福祉に関するA型事業所について、是非、紹介したいニュースがあったので、以下に取り上げました!

2.佐賀県内の障害者就職1141件で最高更新…法定雇用引き上げ見越した雇用が増加


読売新聞オンラインによりますと、上記の障害者雇用のニュースが取り上げられていました。


要約し一部引用、紹介します。

興味のある場合は、詳細リンクよりチェックしてみて下さい。(下部に添付)



佐賀労働局は、2023年度の障害者の職業紹介状況を発表。

佐賀県内のハローワークを通じた障害者の就職件数は、前年度比3・8%増の1141件で、現在の集計方法となった00年度以降で最高を更新。

障害別の就職件数では、精神障害者が11・9%増

就職先の産業別では、「医療、福祉」が最多の474件で全体の4割以上を占める。「製造業」が153件、「卸売業、小売業」が115件などと続いた。

同労働局職業対策課の担当者は「法定雇用率の引き上げを企業に周知するとともに、関係機関と連携し、雇い入れの支援強化に取り組みたい」としている。



引用元:読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4b1340eddd1c0912c9fd0a23238cdcb6ff37ec






〈感想〉
本ニュースを拝見して、新規の就職者数が増えることは、当事者として嬉しいです。

しかし、新規に就職された方々の勤続年数が気になりました。

折角、入社しても辞めてしまったら、もったいありません。

厚生労働省の令和5年度の精神障害ですと、平均勤続年数が5年3ヶ月と書かれています。

1年後の定着率も50%切るとも言われます。

定着できる職場を探すために、
私も自分にとっての『適正な仕事内容と職場の選択において譲れないもの』を今のうちに、考えていければと思いました。


既にご存知でしたらすみません。


賛否両論あると思いますが、ご容赦ください。


このブログをご覧いただける皆様、いつも本当にありがとうございます。


どなたかの参考になれば幸いです。