ご覧いただきありがとうございます。
2021年2月にくも膜下出血を発症。
治療とリハビリを経て4ヶ月後に退院。
後遺症で右半身麻痺となり嚥下障害があります。
言葉が出てこないことがあります。
今現在は家事・育児・仕事を
「普通っぽく」こなしながら
中学生、小学生の2人の娘と生活しています。
夫は単身赴任中でたまに帰ってきます。
この週末にした家事を書き並べてみます。
土曜日
●洗濯機をまわして干す
●ひじきの煮付けを作る
●子供を病院へ連れて行く
●スーパーに買い出しに行く
●お昼ご飯を作る(次女が手伝ってくれた)
片付ける
●掃除機をかける
◎台所の換気扇の掃除
●洗濯物を取り込む、たたむ
●姉妹喧嘩の仲裁(?)
●夜ご飯を作る、片付ける
●洗濯機をまわして干す
●食洗機から食器を取り出す
日曜日
●洗濯機をまわして干す
●カレー、きんぴらを作り、
ブロッコリーをゆでる。(平日のため)
●掃除機をかける
◎家中の換気口の掃除
◎古い傘を捨てる(12本もあった 笑)
●お昼ご飯を作る、片付ける
●来週クリスマスパーティーに参加予定の次女と
お菓子の買い出し
●洗濯物を取り込む、たたむ
●夜ご飯を作る、片付ける
●洗濯機をまわして干す
●食洗機から食器を取り出す
など。
細かい家事を入れるともっともっとありますが
だいたいこんな感じです。
◎は大掃除の一環です。
こんなに家事したのか![]()
これに見合う給料くれ![]()
まぁ、風邪ひいた次女が発熱せず元気なので
ヨシとします![]()
今週は小学校の懇談があったり、
長女のお弁当週間があったりバタバタしそうです![]()
今週も無事に乗り越えられますように![]()
おつかれさま、自分。
