こんばんは、たまこです。


昨日の記事で、「なんか良くわかんないけど今週はめっちゃ怠くて眠い、、更年期とかかな?」と書いたのですが、今日になってふと思ったのが、

「先週末が4連休だったからか!」と(笑)。


3連休の方が多かったと思うのですが、我が家はたまこ夫が31日の金曜日も休みを取ったので、偶然4連休になってました。

それでも直前までは日曜日は出勤になるかもしれないと聞いていたので、飛び石になると思っていたのですが、、結局ずっと休みだったという。


いえね、それは良い事というか、たまこ夫婦の長年の課題として「夫の休みが少な過ぎ問題」がありましたから、それが解決されつつあるのは喜ばしい事だと思ってるんですよ。


でも夫の休みの日は午前中は食材の買い出しに出かけ、帰ったらそのまま食材を冷蔵庫や冷凍庫に使いやすいように仕分けながらすぐにおうちごはんの調理に入るという流れが確立しちゃってまして、結局3時間くらいはキッチンに立ちっぱなしだったりする訳です。

(平日は買い出ししないのでずっと家にいますし、調理も休み休みやっているのでぶっ続けで立ちっぱなしという事はないんですよね)


今は休みの日は夫が朝食の支度や洗濯などもしてくれるようになったので、かなりラクにはなりましたけど、それでもおうちごはんの調理を終えて食事が終わる頃には毎回結構へばってます(笑)。

これは連休に限らずなのですが、それが4連チャンだったという事が思った以上にダメージ大だった、、という事だったのかなー。


もちろん本気でしんどいんなら、たまには外食やお惣菜でとかも全然良いとは思うんですけど、買い出しした食材の仕分けは絶対やる訳ですからたまこはそのまま調理でも全然良いんですよ。

まあ、以前はそれもなんでたまこばっかり!とイヤだった時期もありましたけど、今はむしろ節約とかもあるし頑張りたいと思ってるくらいなんですが、、ただ、今は純粋に体力がついていかないというか。


とはいえ2年前の今頃、たまこは巨大子宮筋腫の為に子宮全摘手術をして退院したばかりで、当時はマジで最低限の家事をするのが精一杯って感じだったので、それを思えばちゃんと元気になったよね!って思えるんですよ。


そしてむしろ、休みの日に買い出し行っておうちごはんを調理し、夫と一緒に食事ができる事に感謝できるようになったので良かったなーと。

ただホントに健康と体力が無いと、こういう日常的な事が「幸せ」だと感じられず、ただ「苦痛」に感じるというのはあるあるなんだろうなーとは思います。


現在のたまこに関しては、病気とかでの怠さや体力低下という訳ではないので、普通に休める時は休んで健康管理に努めれば良いのかなーという結論にして、今週末は今まで以上に頑張り過ぎないようにしようっと(笑)。


おまけ。

4連休の時、近くのホームセンターでバネ式の漬物容器を購入しました。

冷蔵庫の棚に入って、白菜の半切りが漬けられるサイズという条件で選んでみました。


今までの「おもしちゃん」という漬物容器でも白菜漬けをしてみた事はあるんですけど、下漬けも本漬けもイマイチ上手くいかなかったんですよねー。

でも今回はなんとか白菜漬けと呼べるものができました(笑)。

ただ、まだ改善点もあるので、たまこの味が出せるようにもう少し研究していきたいと思っています。

上手くできたら記事でご報告させてくださいね。


ではまた!