天気は晴れの日もあれば、曇りの日もあって、大雨の日もある。
季節も暖かくなる春があり、元気に走り回れる夏があり、紅葉がキレイな秋、イルミネーションが映える冬がある。
花も元気を与えてくれるパンジー、周りを整えてくれるバラ、花が咲くまでいろいろな顔を見せてくれる芍薬、心地いい香りを出すユリと、どの花も特徴があり特質があり、個性がある。
そこに良いとか、悪いとか決めつけないよね。
ただ、その存在があるだけ。

わたしたち人間もそう。
気持ちがどんよ~~りする日もあれば、いいアイデアが降ってくるようなクリエイティブな日、些細な日常に感謝できる日と、色々な顔を持っている。
そこに良いも悪いもない。
でも、価値あるなしや効率、生産性という尺度で見始めると、ないが多すぎる。
だから、自分に価値なしと決めつけ始める。
日常に価値あるなしも、効率、生産性もいらないよ。
楽しい、面白い、嬉しい、そんな毎日で十二分に幸せじゃん!
どんな尺度で自分を見てるの?
どんな尺度で自分を見たいの?
それは自分で決めること!

わたしは旦那さんがいて、美味しいごはん食べれればそれで良いかな(笑)それがわたしの幸せよ♡

👆LINE@やってます!登録募集中!
(クリックしてねっ!)
ID : 342ioacn
ブログで書けないあんなことやこんなことを始め、読んでよかった本、LINE特別企画を不定期配信中!時々、質問会を開催してます。
※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!