人生ってどれだけ進化したか?だと思ったので、そのシェアです。
1年前の自分と今の自分を比較すると、
歩いている道が大きく変わったなと感じてます。
でも、実を言うと、1週間前と今日でも少しですが道が変わった気がしています。
微妙な差ですが、そう感じています。
じゃあ、その間に何が変わったかと言うと、目指すところです。
それにともない【在り方】が変わり、それに紐づいて【やりこと】も変わってきました。
オタマ塾認定講師講座は「甘くない!」と初日にはっきり言われているんでね~((((;゚Д゚))))
例えば、A大学合格をゴールに設定する場合と、
Bくんと付き合うことをゴールに設定した場合、
17歳女子がやることは大きく違うことはイメージできるかと思います。
そして、それが達成できたらそのままで良いかと言えば、違いますよね?
A大学合格したならば、ゆくゆくはグローバルに働きたいから、
TOEIC900点取得やESSサークルの入部して活躍すること次の設定にするだろうし、
Bくんと付き合い始めれたら、もっとキレイに可愛く思われたいと感じ、
ダイエット&メイクを勉強したりと、
自然と次のステージをイメージすると思うんです。見えてくるんだと思います![]()
私もこの一週間で微妙に変わりましたが、自分ってこういうことできるんだ!や
思っていた以上に早くできたりと......なんか、新しい自分に出会えた気分です\(^o^)/
そして、これが進化です!バージョンアップです!(笑)
新しい自分があると、また一つ、自分の引き出しが増えた気分になります。
このポイントは、比較することです!
無意識でいると、私は他人と自分を比較し、評価する癖が発生します。
でもそれって、全然意味がないことに気が付きました!
私の人生なのに、なぜ誰かとの比較で優劣つけるのか?
勝つから嬉しいのか?そうであるならば、一生ずっーーーーーーと勝ち続ける人生を歩まないといけなくなる。
それはまっぴらごめんなので、
昨日の自分や先週の自分と比較するようにしています。
↓私もバージョンアップしつつ、あなたのバージョンアップをお手伝いしているよ![]()
