ご訪問ありがとうございます。
私の投稿をご覧頂きありがとうございます。
私は子どもの頃から、
食事の時には毎日緑茶を出されていまして、
紅茶ばかり飲んでいました。
妊娠をきっかけに
紅茶にはカフェインが入っていることに気がつき
貧血にもなるとのことでしたので、
妊娠してから、カフェイン入りの飲み物は辞めました。
ただやはり、外食や人とお会いした時
お付き合いで、コーヒー、紅茶を飲む時がございます。
本当にその当時は、
なんで胃が痛むのか?胸焼けがするのか?全く分からなく
カフェイン入りのサプリを飲むとやはりその症状が出るのです。
パソコンで調べてようやく分かりました。
カフェイン過敏症とカフェイン中毒の投稿がございます。
紅茶、コーヒー、ココア、緑茶など
大量に飲まれる方、
1日2.3杯以上飲む方ご注意下さいませ!
- 最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。


ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる