風薫る5月 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様おはようございます。吉沢工業の吉澤浩司です。

とても過ごしやすい季節となりました。

相変わらずブログ更新頻度が遅く、日々我がブログへ

訪問していただいてる方々に申し訳ありません。


さて、昨日は我が社が取引をさせていただいいている金融機関主催の

補助金に関する説明会に参加しました。

二酸化炭素排出削減に関する補助金が環境省及び

経済産業省から出ており、それらに関する説明です。

説明の中でたびたび出てきた言葉「えねごう」

これって何??

説明会が終わるころにやっと理解できました(汗

「エネ合」=「エネルギー使用合理化事業者支援事業」

のことなんですね。

こういった説明会の時に言葉を略すのってどうなんですかねぇ。

略すのであれば配布資料に通称なりを記載してほしいなぁ・・・。

こんなこと考えるってのは

「オジサン化が進行している」

証拠でしょうか!