落ちこぼれへの補習授業?? | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様おはようございます。吉沢工業の吉澤浩司です。

勉強嫌いの私は高校時代落ちこぼれだったので、

補習授業を受けていました。

お陰様で回り道せず3年間で卒業することができました。


それから25年が経過しました。

まさかこの歳になって補習授業を受けるとは・・・(汗

昨日は我が社の取引金融機関である「にいかわ信用金庫」さんの

本店営業部主催の勉強会に出席しました。
$yossyの我が道を行く-経産省
経産省の方が講師で、例の補助金についてのお話です。

私からすると1次の申請で不採択となったことから、

2次公募で採択となるための「補習授業」といった

ところでしょう(笑

中身は詳しく書きませんが、要は誰にでも分かるように

書くことだと。

ん・・・、振り返ってみると、5教科の中で国語の点数が

一番悪かった私。

そう、国語の「補習授業」を受けていたはず。

学生時代の不勉強が「今」ネックとなっています。


提出期限まであと2週間。

硬くなった頭ではありますが、教わったことを確認しながら

申請書を再度作り直します。