皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
本日はクレーム処理に時間を費やすこととなって
しまいました。
我が社の製品ではないのですが、窓口となって
ユーザーさまに販売しており、メーカーと共に
ユーザーさまへの状況確認を行い、処置についての
打ち合わせをさせていただきました。
ポリエチレンフィルムを特殊加工し
低温収縮機能をもたせたフィルム。
この特殊加工をおこなうと、加工直後の状態から
1日ほど時間が経つと、若干フィルムが収縮します。
この時フィルムに厚みムラが大きいと
沢山縮む所と少ししか縮まない部分が
生じます。
これによってフィルムは、わかめのような
ナミナミのタルミのある状態になります。
これはこの低温収縮機能をもたせる加工をしたフィルムに
顕著に現れますが、一般のポリエチレンフィルム
でも同様の現象が現れます。
タルミのあるフィルムは、その後の加工や、
自動包装ラインなどで悪影響を生じさせます。
今回もこれらの対応でした。
悪い意味での経時変化でしょう。