一緒に行ける所、行けない所 | 古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

田舎在住でも、古くて小さい家でもシンプルにオシャレに好きな物に囲まれて生活したい!大好きな観葉植物に癒されながらゆるミニマリストになるべく、日々断捨離、整理整頓を心がけながら子育て中。

息子はあまり強いこだわりは持っていない方だとは思います。



しかしながら、やっぱり入れるお店と入れないお店があります。



KALDIは大丈夫だけど無印良品はダメ。



ニトリやIKEAは大丈夫だけど、イオン系のスーパーは苦手。



同じお店でも、店舗が違うとダメだったりもあります。



単純にその時の気分ということもかなり影響します。



無印は私がかなり好きなのですが、いつも息子は主人の手を引き帰ろうと言って店内から出ようとします。



主人曰く、無印店内で流れている音楽が苦手なんじゃないかな?と。



今日は学校終わりにお団子屋さんに寄り、みたらし団子を買い、一緒にコーヒータイムも楽しみました。



学校早帰りの日は公園によったり、お散歩やお買い物したりして息子との二人時間を楽しんでいます。