多肉植物や塊根植物は苦手 | 古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

田舎在住でも、古くて小さい家でもシンプルにオシャレに好きな物に囲まれて生活したい!大好きな観葉植物に癒されながらゆるミニマリストになるべく、日々断捨離、整理整頓を心がけながら子育て中。

ホヤやサボテンなどの多肉植物は可愛いので育てたいのですが、昔から枯らしてしまいどうしても苦手。



多分水やりが問題。




観葉植物が多い我が家ではどうしても同じタイミングでやってしまいがち。



何故なら同じ場所に置いてあるから毎日の葉水もかかってしまう。



同じ原理で塊根植物も枯らしてしまいます。



アデニウムアラビカムの姿に魅了されて購入しましたが、多分水やりで…



温度管理も難しく、多分暖かくないとダメみたい。



我が家唯一のサボテンもこの通り。




もはや元気なのかさえわからない。




多肉系も上手に育てられるようになりたいです。




目標はハートホヤを育てること!




まだ不安で手を出せずにいます。