年度末の断捨離 | 古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

田舎在住でも、古くて小さい家でもシンプルにオシャレに好きな物に囲まれて生活したい!大好きな観葉植物に癒されながらゆるミニマリストになるべく、日々断捨離、整理整頓を心がけながら子育て中。

毎年恒例、年度末の断捨離をしました。



下の子の教科書、ドリル、ノート、資料、プリントなどを一生撤去。



名前の部分を切り取り、全て古紙回収へ出しました。



学校から持ち帰った作品は全て作品ボックスへ。



主人が全て取っておきたい!との希望です。



学用品の古くなった習字の筆や中身の無くなったのり、絵の具、筆を拭くタオル、名札なども断捨離し新しい物へ。



見なくなったDVD10枚も一緒に断捨離。



全て子供たちに手放すかどうか決めてもらいました。



春休みの宿題も全て終わらせたみたいなので残りの春休みをしっかり楽しんでもらいたいです。



早速今日から旅行へ出かけます。