私の母は昔からパッチワークが趣味で、
カバンやポーチとかの小物から、
ベッドカバーやタペストリーとかの大きなものまで
よく作っていました
最近はお休みしていたけど、
私が編み物を始めたので、
一緒に手芸屋さんによく行くようになって、
「お母さんも何かつくろうかな~」って言い出しました~
私は編み物に夢中だったので、
母は母で、何かを作り始めるものかと思っていたら、
『母による私のためのパッチワーク教室』が始まりました
私としては、
今編んでいるブランケットが完成したら、
母と一緒に裁縫をしようと思っていたけど、
こんなに早く始めることになるとは
今からパッチワークを始めようか迷ったけど、
母は私を妊娠している時に、
パッチワークでおくるみを作ったらしく、
私にも赤ちゃんの為のおくるみを作ってもらいたい
っていう母の気持ちを聞いて、
『母と一緒に何かをする』って、
考えたら今しかゆっくりできないかもと思って、
パッチワークも始めてみることにしました
でも、始めから結構大変
結構細かい作業が必要とされていて、
型紙を作って、
これを全部で36個作る予定です
ただこのお花もまだ完成では無くて、
真ん中に丸い生地を縫い付けなきゃだし、
やる事はたっくさん
裁縫なんて、学生の授業以来だから、
ほぼ初心者の私
「普通にスタイ作りからやればよかった・・・」とすぐに後悔しました
ただ、母とおしゃべりしながら、
一緒に作っているので、楽しんではいるけどね
編み物も早く完成させるつもりだけど、
パッチワークのおくるみは
裏地をダブルガーゼにするつもりだから、
季節的にすぐに使えるはず
ということで、こちら優先かな~
ただ、針を持ち歩くのは危ないから、
暇つぶしグッズとして持ち歩くのは編み物かも~
とりあえず、
どっちも中途半端にならないように頑張ります