明日は戌の日骨銜え犬

でも、沖縄ではあんまり戌の日の安産祈願をしないみたいで、

母に聞いても、

「戌の日?何するの??

 お母さんの時は特に何もしなかったけど・・・。」

との返事♥akn♥

だから、

「安産祈願だけして、腹帯はいいかな~」って思ったりもしたけど、

お腹のベビちゃんには、

沖縄と大分の両方のしきたりとかお祝いとか、

ちゃんとしてあげたいな~って考え直したので、

旦那さんのお義母さんに相談する事に音符


そしたら、

「(旦那の)お姉ちゃんが出産した時も

 私が腹帯をもらいに行ったから今回も私が行こうか?」

って言ってくれて、

初めはお義母さんに迷惑かけちゃうかな~とも思ったけど、

離れて暮らすお義母さんとしては、

簡単に会う事も出来ないから、

『何か出来ることがあればしてあげたい』

って思ってくれているらしく、お言葉に甘える事にしました!!!


そして送っていただいたのが、コレ↓☆


ちぃちゃんのちゅら日々ブログ


地元では有名な『安産のお寺』らしいキラキラ

旦那さんのお姉ちゃんも2人出産しているけど、

ここで安産祈願をして元気なお子さんに恵まれたしねWハート

お姉ちゃんと同じお寺で安産祈願をしてもらえたって事が、

改めて家族の一員になれているんだなぁ~って実感スマイル
本当に幸せ者ですハート



明日は戌の日なので、

この腹巻を実家に持って行って、母に巻いてもらう予定花。

妊娠中の一大行事を我が家なりに

ベビちゃんの成長と安産を願いたいと思います流星



ペタしてね